■メールマガジンシリコンソーシアム通信

シリコンソーシアム(株)が月刊発行しているメールマガジンです。
LSI 試作、開発のためにお役にたつ様々な情報をお届けしています。
メールマガジン配信をご希望の方はこちらからご登録下さい

■メールマガジンバックナンバー

シリコンソーシアム通信133号
試作量産実績アプリケーション別分類情報更新!

発行日:2016年6月6日(月)発行
発 行:シリコンソーシアム株式会社 
■今月のTOPICS■
◆試作量産実績アプリケーション別分類情報更新!
◆小チップ相乗りシャトル情報更新:6月募集中。
◆7月1日(金)TSMC Technology symposium JAPAN 2016に出展

【INDEX】
■シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ
■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS 試作サービス
[ 2 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス
[ 3 ] CMP シャトル試作サービス
[ 4 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス
[ 5 ] LSI開発ターンキーサービス
[ 6 ] IPライブラリサービス
[ 7 ] 特殊加工サービス
[ 8 ] お問合せ

シリコンソーシアムです。

去る5月27日。オバマ大統領が米国大統領として初めて広島を訪問。
被爆者、ご遺族の方々、そしてすべての日本人にとって、長かった戦後の
大きな区切りとなりました。

20分間に渡るスピーチは、主語をすべて"We"とし、中学生英語レベルの
シンプル、かつ、丁寧に選ばれた言葉で、とても大切なことを世界の人々に
語りかけてくれたと思います。

Moral imagination.
Moral revolution.
Moral awakening.

スピーチの中で大統領は3回、この順番で"Moral"という言葉を使っています。
想像し、大変革をおこし、そして目覚めること。スピーチは「核」に焦点が
ありましたが、彼の演説はすべてのフィールドに対して示唆を与え、この文章で
締めくくられています。

That is a future we can choose, a future in which Hiroshima and Nagasaki
are known not as the dawn of atomic warfare, but as the start of our own
moral awakening.

日進月歩で進む技術革新、開発された新技術が正しく使われ、そして
人々の幸せな未来へとつながっていきますように。

それでは今月も半導体試作に関する最新の情報をお届けしましょう。



■今月のTOPICS■

◆試作量産実績アプリケーション別分類情報更新!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シリコンソーシアム試作量産実績アプリケーション別分類 情報更新しました!
2013年から2015年まで、3年間の実績が円グラフでご覧いただけます。

シリコンソーシアム試作量産実績アプリケーション別分類はこちらから

※ページ表示にはユーザ名/パスワードが必要です。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆小チップ相乗りシャトル情報更新:6月募集中

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご好評を頂いております小チップ相乗りシャトル。
現在、2016年6月のシャトルを募集しています。

◆小チップ相乗りシャトル情報
シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ

小チップ相乗りシャトルリクエスト、価格情報等に関しては
お気軽にお問合せください。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7月1日(金)TSMC Technology symposium JAPAN 2016に出展

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
来る7月1日(金)、横浜ベイホテル東急にて
『TSMC Technology symposium JAPAN 2016』が開催されます。
(来場はTSMCの招待制となっています)。

シリコンソーシアムもTSMCパートナとしてブース出展します。
ご来場の際には、ぜひ弊社ブースにお立ち寄り下さい。

--------------------------------------------------------------------
■TSMC Technology Symposium JAPAN 2016開催概要■
--------------------------------------------------------------------

【開催日】

平成28年7月1日(金)9:30-17:30

【会 場】

横浜ベイホテル東急
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-7
電話 045(682)2222(代表)
アクセスマップはこちらから

【お問合せ】

シリコンソーシアム出展に関するお問合せは弊社まで
E-mailsicl@si-cons.co.jp TEL 078-381-8122
HP お問い合わせフォーム


■シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ

シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブでは、
アカデミー対応機種一覧をはじめとした、各種情報を公開しています。
シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブはこちらから

◆現在公開している情報アーカイブINDEX

【小チップ相乗りシャトル】
小チップ相乗りシャトル情報

【取り扱いプロセス】
ご利用可能プロセス一覧表※NEW!

【対応プロセス】
MOSIS/VDEC対応アカデミー機種
TSMCサイバーシャトルアカデミー対応プロセス
MOSIS/TSMC、65nm, 90nm特別アカデミーサービス

【試作スケジュール】
TSMCサイバーシャトル試作スケジュール

【パッケージ】
パッケージラインナップ

【IPライブラリ】
TSMC:IPライブラリリスト

MOSIS:IPライブラリリスト
HOYA:CMOS LDO レギュレータIP

【設計パートナ】
シリコンソーシアム設計パートナリンク

【試作実績】
シリコンソーシアム試作応用分野例・
アプリケーション別分類

※価格情報、サイバーシャトルスケジュールに関してはお気軽にお問合せください。


■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS 試作サービス

■Tezzaronの3DIC 130nm CMOSサービス開始。

■2016FAB スケジュールリリース!
http://www.mosis.com/products/fab/schedule/

■TSMC40nm CMOSラインナップ!

お客様からのご要望にお応えし、MOSIS試作サービスに
TSMC 40nm(Low-power Logic)が追加されました!

[ 2 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス

■TSMCサイバーシャトル試作スケジュール 2016年1月-6月公開!
※試作情報アーカイブからご確認下さい
■TSMC 65nmシャトル解禁!

TSMC 65nmシャトルが解禁になりました。
アカデミー、コマーシャル両方でご利用可能です。

[ 3 ] CMP シャトル試作サービス

■28nm Available!!

28nm CMOS、GaAs、MEMS等、
CMPが提供するシャトルがご利用可能です

⇒CMPシャトルサポートプロセスはこちらから!

[ 4 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス

■MOSIS並びにTSMCの高耐圧IC試作プロセスを提供しています。

[ 5 ] LSI開発ターンキーサービス

■ターンキーサービスのパートナー一覧をリニューアルしました。
https://si-cons.co.jp/lsi/lsi_002.htm 
[ 6 ] IPライブラリサービス

■弊社の試作サービスをご利用のお客様は、シリコンソーシアムIP、
TSMC 0.25um/0.18um I/O ライブラリ、スタンダードセル、メモリ等、
弊社がご提供するIPをご利用いただけます。

[ 7 ] 特殊加工サービス

お客様からのリクエストにお応えし特殊加工サービスの提供を開始しました。
まずは下記2つのサービスからスタートです。

■ナノインプリント用モールド作成サービス
■Si成膜、エッチング加工サービス


ウェブサイトではこれらのサービスの詳細、加工実例などを
PDFファイルでご紹介しています。

ぜひご覧ください

[ 8 ] お問合せ

◆シリコンソーシアムのサービスに関するお問合せはこちらから◆
E-mailsicl@si-cons.co.jp
TEL 078-381-8122
HP お問い合わせフォーム
■編集後記

神戸の街でリクルートスーツに身を包んだ就活生をよく見かけます。 今年は企業の選考開始時期が前倒しになり、就活スケジュールがタイトになって、みなさん苦労しているとのこと。 自信と不安が入り混じった複雑な心境だと思いますが、 キリッとした目でスマホ片手に颯爽と歩く姿を見ると、こちらも背筋がのびる思いです。ひと月前は私も就活中でした。自分も彼らのように颯爽と歩けていたのか。。。 若さでは敵いませんが、せめてキリッとした目はしていたいと思います。 入社して2週間が過ぎました。まだまだ仕事も通勤もペースを掴めていませんが、お客さまに良いサービスを届けられるよう努めてまいります。




■134号「第16期を迎えるにあたってのご挨拶/来場御礼!TSMC Technology symposium JAPAN 2016 」へ
■メールマガジンバックナンバーINDEXへ
■メールマガジン配信登録はこちらから

このメールマガジンによって第三者が受けた、いかなる損害についても、
シリコンソーシアム株式会社は責任を負うものではありません。
このメールマガジンの内容に関して許可無く転載・転用することを禁じます。
  • メールマガジンバックナンバーINDEX