■メールマガジンシリコンソーシアム通信

シリコンソーシアム(株)が月刊発行しているメールマガジンです。
LSI 試作、開発のためにお役にたつ様々な情報をお届けしています。
メールマガジン配信をご希望の方はこちらからご登録下さい

■メールマガジンバックナンバー

シリコンソーシアム通信125号
小チップ相乗りシャトル情報更新!いよいよ相乗り本格始動!

発行日:2015年10月6日(火)発行
発 行:シリコンソーシアム株式会社 
■今月のTOPICS■
◆小チップ相乗りシャトル情報更新! いよいよ相乗り本格始動!
◆TSMCサイバーシャトル2016年上半期スケジュール&
 MOSIS:GF/IBM 2016年シャトルスケジュール公開!

【INDEX】
■シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ
■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS 試作サービス
[ 2 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス
[ 3 ] CMP シャトル試作サービス
[ 4 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス
[ 5 ] LSI開発ターンキーサービス
[ 6 ] IPライブラリサービス
[ 7 ] 特殊加工サービス
[ 8 ] お問合せ


いよいよ10月、秋の行楽シーズンが始まりました。
次の三連休にはご旅行をご計画中の方も多いかと存じます。

一昔前、「旅行」といえば「観光」的なものがほとんどでした。
名所を巡り、指定の宿に滞在し、美味しいものを味わう。
こんな感じだったと思います。ですが今ではすっかり旅行も
様変わりしました。

ICTの発達で、今までは知ることもできなかったような場所、
旅のスタイルなど、幅広い情報が簡単に入手できるようになり、
人々は自らオリジナルな旅を組み立て、存分に楽しんでいる、
そんな気がします。同時に、各種の技術を活用して、訪れた場所を、
自分の好奇心に応じて、様々な角度から楽しめるようにもなりました。

毎日の暮らしに浸透するIOTを駆使すれば、家から一歩も出ることなく
生きていくことも可能なのかもしれない。反面、多種の情報を得ることで、
人々は未知への好奇心を駆り立てられ、どんどん外へ遠くへと向かっていく。
こんな素敵なパラドックスを生み出した、その技術の核となっているのは半導体です。

どんなに時代が移り変わろうと、何かを知りたい、体験したいと思う
気持ちは変わらない。新しい技術はそんなリクエストを安全に快適に
サポートするものであってほしい。

シリコンソーシアムは半導体試作を通じて、人々の旅と心を幸せに満たす
技術開発のお手伝いをして参ります。

それでは今月も半導体試作に関する最新の情報をお届けしましょう。


■今月のTOPICS■

小チップ相乗りシャトル情報更新! いよいよ相乗り本格始動!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シリコンソーシアムでは、アカデミーご利用者様からご要望の多い
最先端プロセスシャトルを、もっと簡単にご利用いただけるよう
小チップシャトルの取り組みを推進しています。

おかげ様で今年5月の情報公開以来、多くのお問い合わせをいただき
いよいよシャトルの相乗りが本格始動となりました。

◆少チップ相乗りシャトル情報は試作情報アーカイブでご覧いただけます。

-----------------------------------------------------------

価格は、お問い合わせいただければ、その都度お見積り
させていただきます。

小チップ相乗りシャトル情報に掲載をご希望の方は
お気軽にその旨ご連絡下さいませ。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆TSMCサイバーシャトル2016年上半期スケジュール&
 MOSIS:GF/IBM 2016年シャトルスケジュール公開!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

TSMCサイバーシャトル2016年上半期スケジュール並びに
MOSIS:GF/IBM 2016年シャトルスケジュールが公開されました。

◆TSMCサイバーシャトル試作スケジュール
※試作情報アーカイブでご覧いただけます

◆MOSIS:GF/IBM 2016年シャトルスケジュールが公開されました。

今後、他のスケジュールも随時更新される予定です。

2016年度のシャトルをご検討中のお客様はどうぞお気軽に
シリコンソーシアムまでお問い合わせくださいませ。


■シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ

シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブでは、
アカデミー対応機種一覧をはじめとした、各種情報を公開しています。
シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブはこちらから

◆現在公開している情報アーカイブINDEX

【IPライブラリ】
TSMC:IPライブラリリスト
MOSIS:IPライブラリリスト
HOYA:CMOS LDO レギュレータIP

【試作スケジュール】
TSMCサイバーシャトル試作スケジュール

【小チップ相乗りシャトル】
小チップ相乗りシャトル情報⇒NEW!

【対応プロセス】
ご利用可能プロセス一覧表⇒NEW!
MOSIS/VDEC対応アカデミー機種
TSMCサイバーシャトルアカデミー対応プロセス
MOSIS/TSMC、65nm, 90nm特別アカデミーサービス

【パッケージ】
パッケージランナップ

【設計パートナ】
シリコンソーシアム設計パートナリンク

【試作実績】
シリコンソーシアム試作量産実績アプリケーション別分類

※価格情報、サイバーシャトルスケジュールに関してはお気軽にお問合せください。


■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS 試作サービス

■Tezzaronの3DIC 130nm CMOSサービス開始。

■2015 FAB スケジュールリリース!
http://www.mosis.com/products/fab/schedule/

■TSMC40nm CMOSラインナップ!

お客様からのご要望にお応えし、MOSIS試作サービスに
TSMC 40nm(Low-power Logic)が追加されました!

[ 2 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス

■TSMCサイバーシャトル試作スケジュール 2015年1月-6月公開!
※試作情報アーカイブからご確認下さい
■TSMC 65nmシャトル解禁!

TSMC 65nmシャトルが解禁になりました。
アカデミー、コマーシャル両方でご利用可能です。

[ 3 ] CMP シャトル試作サービス

■28nm Available!!

28nm CMOS、GaAs、MEMS等、
CMPが提供するシャトルがご利用可能です

⇒CMPシャトルサポートプロセスはこちらから!

[ 4 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス

■MOSIS並びにTSMCの高耐圧IC試作プロセスを提供しています。

[ 5 ] LSI開発ターンキーサービス

■ターンキーサービスのパートナー一覧をリニューアルしました。
https://si-cons.co.jp/lsi/lsi_002.htm 
[ 6 ] IPライブラリサービス

■弊社の試作サービスをご利用のお客様は、シリコンソーシアムIP、
TSMC 0.25um/0.18um I/O ライブラリ、スタンダードセル、メモリ等、
弊社がご提供するIPをご利用いただけます。

[ 7 ] 特殊加工サービス

お客様からのリクエストにお応えし特殊加工サービスの提供を開始しました。
まずは下記2つのサービスからスタートです。

■ナノインプリント用モールド作成サービス
■Si成膜、エッチング加工サービス


ウェブサイトではこれらのサービスの詳細、加工実例などを
PDFファイルでご紹介しています。

ぜひご覧ください

[ 8 ] お問合せ

◆シリコンソーシアムのサービスに関するお問合せはこちらから◆
E-mailsicl@si-cons.co.jp
TEL 078-381-8122
HP お問い合わせフォーム
■編集後記

先日、京都に出掛けた際に、前々から興味のあった有次の包丁を買ってみました。HPも無い店ですが、流石に有名店、人で溢れかえっていて包丁が飛ぶように売れていきます。西洋人の方もチラホラと。ここの包丁、持った時のバランスが良くて、また、ビックリするぐらい切れます。普段、料理はしなくて、研ぎ専門だったのですが、この包丁を使うと楽しそうと思わせる物があります。食へのテンションが上がる季節なのか、良い包丁も買ったし、食事も美味しいし、食べ過ぎて体が重い。これではまずいと、体調維持の為に、運動量を増やすべく犬の散歩、サイクリングでの負荷を増やしています。そして、運動するモチベーションをキープする為(?)に自転車のパーツも色々と物色中。





■126号「シリコンソーシアムは神戸ルミナリエ2015に協賛しています 」へ
■メールマガジンバックナンバーINDEXへ
■メールマガジン配信登録はこちらから

このメールマガジンによって第三者が受けた、いかなる損害についても、
シリコンソーシアム株式会社は責任を負うものではありません。
このメールマガジンの内容に関して許可無く転載・転用することを禁じます。
  • メールマガジンバックナンバーINDEX