■メールマガジンシリコンソーシアム通信

シリコンソーシアム(株)が月刊発行しているメールマガジンです。
LSI 試作、開発のためにお役にたつ様々な情報をお届けしています。
メールマガジン配信をご希望の方はこちらからご登録下さい

■メールマガジンバックナンバー

シリコンソーシアム通信126号
シリコンソーシアムは神戸ルミナリエ2015に協賛しています

発行日:2015年11月2日(月)発行
発 行:シリコンソーシアム株式会社 
■今月のTOPICS■
◆シリコンソーシアムは神戸ルミナリエ2015に協賛しています

【INDEX】
■シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ
■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS 試作サービス
[ 2 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス
[ 3 ] CMP シャトル試作サービス
[ 4 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス
[ 5 ] LSI開発ターンキーサービス
[ 6 ] IPライブラリサービス
[ 7 ] 特殊加工サービス
[ 8 ] お問合せ


約2週間前、大阪難波宮で「にっぽん文楽」が開催されました。
これは今春、六本木ヒルズでの公演からスタートした、野外特設舞台にて
気軽に文楽を楽しみ、そしてファンの裾野を広げ、多くの人に文楽劇場へ
足を運んで頂き、文楽を守っていくことを目的に発足したプロジェクトです。

この組み立て式特設舞台は、東京の建築家が耐震基準等、現在の建築法規に
基いて設計。九州の宮大工が日本古来の伝統技法を用いて制作したもの。
とても立派な舞台ですが、設置はわずか2日間でなされます。

照明は客席からは見えないように工夫され、普段文楽では決して使わないマイクや
スピーカーも違和感を感じさせないデザインでセット。
唐風屋根の向こうには高速道路、近くの病院に搬送される救急車のサイレン
夜空には美しい三日月。何ともシュールな状況の中、暗がりに浮かび上がる
舞台で演じられたのは文楽きってのSFファンタジー、本朝廿四孝 奥庭狐火の段。
それはとても幻想的で素晴らしいものでした。

伝統芸能の中でも超がつくほど地味な文楽は、このようにして技芸を継承、
ファンをつかみ文楽を守る活動をしています。そんな活動を支えているのが、
今回のような、舞台設計、制作、搬送から設営その他、多くのことに関わる
伝統技術、そして先端技術です。

伝統の技は時に最先端技術を生み出すきっかけとなり、また、先端技術は
伝統を守る役割を果たす。芸も技も、こうして互いを尊重しながら護り極め
進歩していくのでしょう。そしてそれは、いつの時代も、人々の心を豊かに
するものであってほしい。

シリコンソーシアムは半導体試作を通じて、そんな技術開発のお手伝いを
して参ります。

それでは今月も半導体試作に関する最新の情報をお届けしましょう。


■今月のTOPICS■

シリコンソーシアムは神戸ルミナリエ2015に協賛しています

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1995年、震災犠牲者への鎮魂と都市の復興・再生へ希望を託して
スタートした神戸ルミナリエも、今年で21回目を迎えます。
今年のテーマは「心の中の神戸(NEL CUORE KOBE)」。

シリコンソーシアムは2015年も、引き続き神戸ルミナリエに
協賛しています。

ルミナリエ開催は12月4日(金)から13日(日)の10日間。
詳しくは下記ルミナリエ公式ウェブサイトからご覧下さい。

◆神戸ルミナリエ


■シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ

シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブでは、
アカデミー対応機種一覧をはじめとした、各種情報を公開しています。
シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブはこちらから

◆現在公開している情報アーカイブINDEX

【IPライブラリ】
TSMC:IPライブラリリスト
MOSIS:IPライブラリリスト
HOYA:CMOS LDO レギュレータIP

【試作スケジュール】
TSMCサイバーシャトル試作スケジュール

【小チップ相乗りシャトル】
小チップ相乗りシャトル情報⇒NEW!

【対応プロセス】
ご利用可能プロセス一覧表⇒NEW!
MOSIS/VDEC対応アカデミー機種
TSMCサイバーシャトルアカデミー対応プロセス
MOSIS/TSMC、65nm, 90nm特別アカデミーサービス

【パッケージ】
パッケージランナップ

【設計パートナ】
シリコンソーシアム設計パートナリンク

【試作実績】
シリコンソーシアム試作量産実績アプリケーション別分類

※価格情報、サイバーシャトルスケジュールに関してはお気軽にお問合せください。


■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS 試作サービス

■Tezzaronの3DIC 130nm CMOSサービス開始。

■2015 FAB スケジュールリリース!
http://www.mosis.com/products/fab/schedule/

■TSMC40nm CMOSラインナップ!

お客様からのご要望にお応えし、MOSIS試作サービスに
TSMC 40nm(Low-power Logic)が追加されました!

[ 2 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス

■TSMCサイバーシャトル試作スケジュール 2015年1月-6月公開!
※試作情報アーカイブからご確認下さい
■TSMC 65nmシャトル解禁!

TSMC 65nmシャトルが解禁になりました。
アカデミー、コマーシャル両方でご利用可能です。

[ 3 ] CMP シャトル試作サービス

■28nm Available!!

28nm CMOS、GaAs、MEMS等、
CMPが提供するシャトルがご利用可能です

⇒CMPシャトルサポートプロセスはこちらから!

[ 4 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス

■MOSIS並びにTSMCの高耐圧IC試作プロセスを提供しています。

[ 5 ] LSI開発ターンキーサービス

■ターンキーサービスのパートナー一覧をリニューアルしました。
https://si-cons.co.jp/lsi/lsi_002.htm 
[ 6 ] IPライブラリサービス

■弊社の試作サービスをご利用のお客様は、シリコンソーシアムIP、
TSMC 0.25um/0.18um I/O ライブラリ、スタンダードセル、メモリ等、
弊社がご提供するIPをご利用いただけます。

[ 7 ] 特殊加工サービス

お客様からのリクエストにお応えし特殊加工サービスの提供を開始しました。
まずは下記2つのサービスからスタートです。

■ナノインプリント用モールド作成サービス
■Si成膜、エッチング加工サービス


ウェブサイトではこれらのサービスの詳細、加工実例などを
PDFファイルでご紹介しています。

ぜひご覧ください

[ 8 ] お問合せ

◆シリコンソーシアムのサービスに関するお問合せはこちらから◆
E-mailsicl@si-cons.co.jp
TEL 078-381-8122
HP お問い合わせフォーム
■編集後記

明日11/3は文化の日です。先日初めて知ったのですが、関西では関西文化の日というものがあるそうです。内容は毎年11月に関西各地の美術館・博物館等の文化施設が無料開演日を設定するとのこと。私はこの関西文化の日を利用して、小学校の遠足で行ったきりのプラネタリウムを見に行こうと目論んでいます。当時は小学生低学年だったこともあり、ほとんど記憶に残っていないので久しぶりのプラネタリウムに期待が膨らむばかりです。毎年、いつの間にか”食欲の秋”になってしまっているのですが、今年は”文化の秋”も楽しみたいと思います。





■127号「師走を迎えてのご挨拶/神戸ルミナリエ2015開催中 」へ
■メールマガジンバックナンバーINDEXへ
■メールマガジン配信登録はこちらから

このメールマガジンによって第三者が受けた、いかなる損害についても、
シリコンソーシアム株式会社は責任を負うものではありません。
このメールマガジンの内容に関して許可無く転載・転用することを禁じます。
  • メールマガジンバックナンバーINDEX