■メールマガジンシリコンソーシアム通信

シリコンソーシアム(株)が月刊発行しているメールマガジンです。
LSI 試作、開発のためにお役にたつ様々な情報をお届けしています。
メールマガジン配信をご希望の方はこちらからご登録下さい

■メールマガジンバックナンバー

シリコンソーシアム通信107号
TSMCシャトル65nm で相乗りいただけるアカデミーのお客様

発行日:2014年4月7日(月)発行 (4月16日(水)訂正)
発 行:シリコンソーシアム株式会社 
■今月のTOPICS■
◆TSMCシャトル65nm で相乗りいただけるアカデミーのお客様
◆試作情報アーカイブ応用分野例「アプリケーション別分類」更新
◆CMPとのミーティング

【INDEX】
■シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ
■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS 試作サービス
[ 2 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス
[ 3 ] CMP シャトル試作サービス
[ 4 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス
[ 5 ] LSI開発ターンキーサービス
[ 6 ] LSI開発フェーズ別デザインサービス
[ 7 ] IPライブラリサービス
[ 8 ] 特殊加工サービス
[ 9 ] お問合せ


シリコンソーシアムです。


桜前線北上中。この週末はお花見を楽しまれた方も多かったこと
でしょう。

昨今お花見といえば染井吉野ですが、奈良吉野、京都嵐山など
昔からの名所には美しい山桜もまだ多く、新緑の中に淡く花開き
風にたなびくその雅な様はえもいわれないほど美しい。

この山桜をこよなく愛し、日本そして自分の原点をそこに見出して
いたのが江戸時代の国学者本居宣長です。

 しき嶋のやまとごゝろを人とはゞ朝日にゝほふ山ざくら花

新渡戸稲造の「武士道」にも引用されたこの歌は、宣長自身の心を
表現するとともに、彼が著書で繰り返し語ってきた「大和魂」の原点
「もののあはれ」をとてもわかりやすく表現しています。

「もののあはれ」を知る心。

様々なもの・ことがグローバル化する中で、異質なものの波にもまれ
その中で正しく歩いていくためにも、最近忘れられがちなこの美しい
心を、今一度、桜の花の中に思いだすのもいいかもしれません。

神戸ポートアイランドのオフィス駐車場にも美しい桜が咲きました

それでは今月も半導体試作に関する最新の情報をお届けしましょう。


■今月のTOPICS■

◆TSMCシャトル65nm で相乗りいただけるアカデミーのお客様

シリコンソーシアムではTSMCシャトル65nm で相乗り頂ける
アカデミーのお客様を探しています。

ご検討いただけるお客様はお気軽にお問い合わせくださいませ。

 【シャトル相乗りとは】

  TSMC65nmのシャトルの最少面積は12平方ミリメートルです。

  もし8平方ミリのチップを試作する場合、単独で申し込めば
  12 平方ミリの費用が発生します。また12平方ミリを超える
  場合の価格は面積比例になります。

  このようなことから、シャトル相乗りには

   1, 12平方ミリ以下のチップをまとめて試作する。
   2, 相手が12平方ミリであっても一個にしてもらえれば超過分のみの支払いで済む。

  上記のようなメリットがあるといえます。

シリコンソーシアムでは、今後、アカデミーご利用者様のシャトル
相乗りをできるだけお手伝いさせていただければと考えております。

ご希望の方はお気軽に弊社までお問い合わせください。

◆お問合せはこちらから◆
E-mailsicl@si-cons.co.jp
TEL 078-381-8122
HP お問い合わせフォーム

--------------------------------------------------------------------
◆試作量産実績「アプリケーション別分類」グラフ更新
--------------------------------------------------------------------

試作情報アーカイブにて公開中の弊社試作量産実績
「アプリケーション別分類」グラフを更新しました。
2010年から2013年までの分類表がご確認いただけます。
シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ

--------------------------------------------------------------------
◆試作パートナCMPとの定例ミーティング
--------------------------------------------------------------------

今年も試作パートナとの定例ミーティングの季節となりました。

シリコンソーシアムは4月30日CMP本部(仏・グルノーブル)にて
ミーティングを行います。

皆様のご要望にお応えし、よりよい試作サービスを提供できるよう
CMPとじっくりディスカッションする予定です。

CMP試作サービスに関するリクエスト等ございましたらどしどし
お寄せ下さい。


■シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ

シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブでは、
アカデミー対応機種一覧をはじめとした、各種情報を公開しています。
シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブはこちらから

◆現在公開している情報アーカイブINDEX

【IPライブラリ】
TSMC:IPライブラリリスト
MOSIS:IPライブラリリスト
HOYA:CMOS LDO レギュレータIP

【試作スケジュール】
TSMCサイバーシャトル試作スケジュール

【対応プロセス】
ご利用可能プロセス一覧表
MOSIS/VDEC対応アカデミー機種
TSMCサイバーシャトルアカデミー対応プロセス
MOSIS/TSMC、65nm, 90nm特別アカデミーサービス

【設計パートナ】
シリコンソーシアム設計パートナリンク

【試作実績】
シリコンソーシアム試作量産実績アプリケーション別分類

※価格情報、サイバーシャトルスケジュールに関してはお気軽にお問合せください。


■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS 試作サービス

■Tezzaronの3DIC 130nm CMOSサービス開始。

■2014 FAB スケジュールリリース!
http://www.mosis.com/products/fab/schedule/

■TSMC40nm CMOSラインナップ!

お客様からのご要望にお応えし、MOSIS試作サービスに
TSMC 40nm(Low-power Logic)が追加されました!

[ 2 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス

■TSMC 65nmシャトル解禁!

TSMC 65nmシャトルが解禁になりました。
アカデミー、コマーシャル両方でご利用可能です。

[ 3 ] CMP シャトル試作サービス

■28nm Available!!

28nm CMOS、GaAs、MEMS等、
CMPが提供するシャトルがご利用可能です

⇒CMPシャトルサポートプロセスはこちらから!

[ 4 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス

■MOSIS並びにTSMCの高耐圧IC試作プロセスを提供しています。

[ 5 ] LSI開発ターンキーサービス

■ターンキーサービスのパートナー一覧をリニューアルしました。
https://si-cons.co.jp/lsi/lsi_002.htm 

[ 6 ] LSI開発フェーズ別デザインサービス関連情報

■HOYA(株)の豊富なツールと経験豊かな設計技術を活用した、
信頼性の高いサービスです。LSI 開発において発生する
各フェーズごとの様々なご要望にお応えします。 

[ 7 ] IPライブラリサービス

■弊社の試作サービスをご利用のお客様は、シリコンソーシアムIP、
TSMC 0.25um/0.18um I/O ライブラリ、スタンダードセル、メモリ等、
弊社がご提供するIPをご利用いただけます。

[ 8 ] 特殊加工サービス

お客様からのリクエストにお応えし特殊加工サービスの提供を開始しました。
まずは下記2つのサービスからスタートです。

■ナノインプリント用モールド作成サービス
■Si成膜、エッチング加工サービス


ウェブサイトではこれらのサービスの詳細、加工実例などを
PDFファイルでご紹介しています。

ぜひご覧ください

[ 9 ] お問合せ

◆シリコンソーシアムのサービスに関するお問合せはこちらから◆
E-mailsicl@si-cons.co.jp
TEL 078-381-8122
HP お問い合わせフォーム
■編集後記

今週の4月10日は今年の1月1日から数えて100日目になるそうです。
100日目以外にも何か記念日はないのかと調べたところ、女性の日(婦人の日)、駅弁の日、教科書の日など、色々な記念日でした。ちなみに、本日4月7日は世界保健デー、タイヤゲージの日などで、私の誕生日の1月6日は色の日でした。(そのまんま・・。)
365日毎日が何かの記念日だと思うと、なんだか幸せな気持ちになりました。
あっという間に過ぎていく一日一日を大切にしたいと思います。




■108号「CMP対応可能なプロセス追加!/第2種研究会・LSIとシステムのワークショップ2014に出展 」へ
■メールマガジンバックナンバーINDEXへ
■メールマガジン配信登録はこちらから

このメールマガジンによって第三者が受けた、いかなる損害についても、
シリコンソーシアム株式会社は責任を負うものではありません。
このメールマガジンの内容に関して許可無く転載・転用することを禁じます。
  • メールマガジンバックナンバーINDEX