■メールマガジンシリコンソーシアム通信

シリコンソーシアム(株)が月刊発行しているメールマガジンです。
LSI 試作、開発のためにお役にたつ様々な情報をお届けしています。
メールマガジン配信をご希望の方はこちらからご登録下さい

■メールマガジンバックナンバー

シリコンソーシアム通信96号
第2種研究会・LSIとシステムのワークショップ2013に出展

発行日:2013年5月10日(金)発行
発 行:シリコンソーシアム株式会社 
■今月のTOPICS■
◆第2種研究会・LSIとシステムのワークショップ2013に出展
◆試作パートナ(MOSIS/CMP)との定例ミーティング実施

【INDEX】
■シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ
■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS 試作サービス
[ 2 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス
[ 3 ] CMP シャトル試作サービス
[ 4 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス
[ 5 ] LSI開発ターンキーサービス
[ 6 ] LSI開発フェーズ別デザインサービス
[ 7 ] IPライブラリサービス
[ 8 ] 特殊加工サービス
[ 9 ] お問合せ


シリコンソーシアムです。


GWそして立夏を過ぎ、暦の上ではいよいよ夏となりました。
この連休中、たくさんの思い出を、写真やビデオに撮影された方も
多いと思います。

子どもの頃、カメラはとても高価で特別な機械でした。
8ミリなどは、新しいもの好きのお金持ちの家にしかなかった。
公園で遊んでいるだけの姿を襖に写した上映会は、とても特別な
ドキドキわくわくするイベントでした。

それからン十年。今では、手のひらサイズのスマホや携帯電話で
誰でも手軽に、当時以上に画質のいい記録が残せるようになりました。

写真や動画は、それだけを見ればただの「絵」でしかありませんが
その「絵」の後ろにある、大切な想いをレコードしてくれる、本当に
素敵なものです。

そんなツールが、こんなに簡単に使えるようになったのは
半導体をはじめとする、様々な技術革新があったからこそ。

シリコンソーシアムは半導体試作を通じて、人々の心をどきどき
わくわくさせる技術開発のお手伝いをしてまいります。

それでは今月も半導体試作に関する最新の情報をお届けしましょう。


■今月のTOPICS■

◆試作パートナ(MOSIS/CMP)との定例ミーティング実施

シリコンソーシアムは去る4月23日CMP本部(仏・グルノーブル)
4月30日MOSIS本社(米・ロサンゼルス)にてミーティングを行いました。

CMPとは最先端プロセスST28の取り組み強化について、MOSISとは、
先端プロセス65nmでの小区画プロジェクトの強化について、それぞれ
協議しました。

◆MOSIS(米)と定例ミーティング実施!

From the left,
Morishita(SCL), Mr. Wes Hansford(Deputy Director of MOSIS), Matsune(SCL),

◆CMP(仏)と定例ミーティング実施!

From the left,
Mr. Courtois(Adviser of CMP (former director)), Morishita(SCL),
Dr. Jean Christophe Cebier(Director of CMP), Matsune(SCL),


皆様の新製品開発のタイムリーなお手伝いができるよう、弊社は
今後はさらに、試作パートナとしっかりと連携し、先端プロセスでの
シャトルを充実させていきます。

半導体試作のご依頼はシリコンソーシアム(株)まで!


------------------------------------------------------------------

◆第2種研究会・LSIとシステムのワークショップ2013に出展
http://icd-ieice-jp.com/modules/lsiws/index.php/content0001.html


------------------------------------------------------------------
5月13日(月)から15日(水)、北九州国際会議場にて開催される、
第2種研究会・LSIとシステムのワークショップ2013において、
シリコンソーシアムはポスターセッションの参加企業として
出展します。

シリコンソーシアムの半導体試作サービス&関連サービスに
関しても、この機会にしっかりとご紹介させていただきます。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

---------------------------------------------------------
【ワークショップ開催概要】
---------------------------------------------------------

◆第2種研究会・LSIとシステムのワークショップ2013
「日本半導体産業の新展開に向けて」
 http://icd.ac.isp.ne.jp/modules/lsiws/content0012.html


日時:2013年5月13日(月)-15日(水)
※詳細は下記プログラムからご確認下さい。
http://icd-ieice-jp.com/modules/lsiws/index.php/content0024.html

場所:北九州国際会議場
  http://www.convention-a.jp/sponsor/kokusai/


出展内容:ポスターセッション参加企業として出展。
シリコンソーシアムの半導体試作サービスについて
ご紹介させていただきます。

お問合せ:シリコンソーシアム出展に関するお問合せは弊社まで

E-mailsicl@si-cons.co.jp TEL 078-381-8122
HP お問い合わせフォーム



■シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ

シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブでは、
アカデミー対応機種一覧をはじめとした、各種情報を公開しています。
シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブはこちらから

◆現在公開している情報アーカイブINDEX

【IPライブラリ】
TSMC:IPライブラリリスト
MOSIS:IPライブラリリスト
HOYA:CMOS LDO レギュレータIP

【試作スケジュール】
TSMCサイバーシャトル試作スケジュール

【対応プロセス】
ご利用可能プロセス一覧表
MOSIS/VDEC対応アカデミー機種
TSMCサイバーシャトルアカデミー対応プロセス
MOSIS/TSMC、65nm, 90nm特別アカデミーサービス

【設計パートナ】
シリコンソーシアム設計パートナリンク

【試作実績】
シリコンソーシアム試作量産実績アプリケーション別分類

※価格情報、サイバーシャトルスケジュールに関してはお気軽にお問合せください。


■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS 試作サービス

■Tezzaronの3DIC 130nm CMOSサービス開始。

■2013 FAB スケジュールリリース!
http://www.mosis.com/products/fab/schedule/

■TSMC40nm CMOSラインナップ!

お客様からのご要望にお応えし、MOSIS試作サービスに
TSMC 40nm(Low-power Logic)が追加されました!

[ 2 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス

■TSMC 65nmシャトル解禁!

TSMC 65nmシャトルが解禁になりました。
アカデミー、コマーシャル両方でご利用可能です。

[ 3 ] CMP シャトル試作サービス

■28nm Available!!

28nm CMOS、GaAs、MEMS等、
CMPが提供するシャトルがご利用可能です

⇒CMPシャトルサポートプロセスはこちらから!

[ 4 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス

■MOSIS並びにTSMCの高耐圧IC試作プロセスを提供しています。

[ 5 ] LSI開発ターンキーサービス

■ターンキーサービスのパートナー一覧をリニューアルしました。
https://si-cons.co.jp/lsi/lsi_002.htm 

[ 6 ] LSI開発フェーズ別デザインサービス関連情報

■HOYA(株)の豊富なツールと経験豊かな設計技術を活用した、
信頼性の高いサービスです。LSI 開発において発生する
各フェーズごとの様々なご要望にお応えします。 

[ 7 ] IPライブラリサービス

■弊社の試作サービスをご利用のお客様は、シリコンソーシアムIP、
TSMC 0.25um/0.18um I/O ライブラリ、スタンダードセル、メモリ等、
弊社がご提供するIPをご利用いただけます。

[ 8 ] 特殊加工サービス

お客様からのリクエストにお応えし特殊加工サービスの提供を開始しました。
まずは下記2つのサービスからスタートです。

■ナノインプリント用モールド作成サービス
■Si成膜、エッチング加工サービス


ウェブサイトではこれらのサービスの詳細、加工実例などを
PDFファイルでご紹介しています。

ぜひご覧ください

[ 9 ] お問合せ

◆シリコンソーシアムのサービスに関するお問合せはこちらから◆
E-mailsicl@si-cons.co.jp
TEL 078-381-8122
HP お問い合わせフォーム
■編集後記
『グランフロント大阪』、そんな鳴り物入りでオープンしたばかりのところに行くなんて無謀! オープンして2年経つ大阪(駅)ステーションシティも オープン時は大変な混雑だった、と思いつつ迎えたこのGW。なかなか暖かくもならず、いろいろとやるべき事もたくさん、と更に出不精になっていたところに、アパレル業界に転身した旧友から「関西初出店したから是非売上に貢献して!」との指令。限られたパイを奪い合う「勝者なき競争」とまで言われる中、予想通り駅から人波に押し流されるように辿りついた先はどこも大混雑。早々に脱出しましたが、春の訪れとともに、こういった街づくりで元気なシーンに浸れ、意外とうれしい気分に。昨日はやっとそれらしい暖かさになりました。 ガンバレ、ニッポン!!




■97号「1/4区画65nmシャトル・TSMCサーバーシャトル活用を検討中!」へ
■メールマガジンバックナンバーINDEXへ
■メールマガジン配信登録はこちらから

このメールマガジンによって第三者が受けた、いかなる損害についても、
シリコンソーシアム株式会社は責任を負うものではありません。
このメールマガジンの内容に関して許可無く転載・転用することを禁じます。
  • メールマガジンバックナンバーINDEX