■メールマガジンシリコンソーシアム通信

シリコンソーシアム(株)が月刊発行しているメールマガジンです。
LSI 試作、開発のためにお役にたつ様々な情報をお届けしています。
メールマガジン配信をご希望の方はこちらからご登録下さい

■メールマガジンバックナンバー

シリコンソーシアム通信76号
ターンキーサービスをさらに強化!充実のサポートでリクエストに対応!

発行日:2011年9月5日(月)発行
発 行:シリコンソーシアム株式会社 
■今月のTOPICS■
◆ターンキーサービスをさらに強化!
◆充実のサポートでリクエストにお応えします!

【INDEX】
■シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ
■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS 試作サービス
[ 2 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス
[ 3 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス
[ 4 ] LSI開発ターンキーサービス
[ 5 ] LSI開発フェーズ別デザインサービス
[ 6 ] IPライブラリサービス
[ 7 ] お問合せ


シリコンソーシアムです。

去る8月26日、米科学誌サイエンスが、探査機はやぶさが持ち帰った
イトカワの微粒子初期分析結果論文6本を掲載する特集号を発行、
微粒子は見事表紙を飾りました。

今後分析が進むにつれ、この小さなかけらがどれほど多くのことを
私たちに語りかけてくれるのかと思うと、胸が熱くなります。

2008年に宇宙基本法が成立して以来、過去20年間、世界最先端の
技術を持ちながらも、研究開発の粋から出ることのできなかった
日本の宇宙開発技術は、大きく世界市場へと打って出ようとしています。

ここまで培ってきた技術を、グローバルマーケットのニーズに応えた
品質、価格競争力のある「製品」とすべく、開発も進んでいる。

官民がタッグを組んでの新興国へのアプローチ、実績の積み重ねは、
遠くない将来、裾野の広い、大きな産業へと成長することでしょう。

微粒子の分析から人工衛星製造、制御まで、宇宙開発技術に
必要不可欠なのは半導体です。

シリコンソーシアムは、弊社パートナとともに、半導体試作を通じて
これからの日本を支える技術開発のお手伝いをして参ります。

それでは今月も半導体試作に関する最新の情報をお届けしましょう。

■今月のTOPICS■

◆ターンキーサービスをさらに強化!
◆充実のサポートでリクエストにお応えします

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
第2回メディカル テクノロジーEXPO出展を通じ、皆様に広くご案内
させていただいたシリコンソーシアムのターンキーサービス。

現在は、弊社パートナ各社とともに、お客様からのご要望に
確実にお応えすべく、弊社のターンキーサービスをさらに強化、
きめ細かく対応をさせていただいております。

◆LSI開発ターンキーサービス
https://si-cons.co.jp/lsi/lsi_001.htm


◆ターンキーサービスパートナー一覧
https://si-cons.co.jp/lsi/lsi_002.htm


シリコンソーシアムは、半導体設計から試作、量産まで、
お客様のご要望にあわせて、一連の開発、生産のをお手伝いを
させていただきます。

半導体設計試作開発ターンキーサービスはシリコンソーシアムまで!

◆シリコンソーシアムのサービスに関するお問合せはこちらから◆

E-mailsicl@si-cons.co.jp
TEL 078-381-8122
HP お問い合わせフォーム


■シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ

シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブでは、
アカデミー対応機種一覧をはじめとした、各種情報を公開しています。
シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブはこちらから

◆現在公開している情報アーカイブINDEX

【IPライブラリ】
TSMC:IPライブラリリスト
MOSIS:IPライブラリリスト
HOYA:CMOS LDO レギュレータIP

【試作スケジュール】
TSMCサイバーシャトル試作スケジュール

【対応プロセス】
MOSIS/VDEC対応アカデミー機種
TSMCサイバーシャトルアカデミー対応プロセス
MOSIS/TSMC、65nm, 90nm特別アカデミーサービス

【設計パートナ】
シリコンソーシアム設計パートナリンク

【試作実績】
シリコンソーシアム試作量産実績アプリケーション別分類

※価格情報、サイバーシャトルスケジュールに関してはお気軽にお問合せください。


■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS 試作サービス

■2011 FAB スケジュールリリース!
http://www.mosis.com/products/fab/schedule/

■TSMC40nm CMOSラインナップ!

お客様からのご要望にお応えし、MOSIS試作サービスに
TSMC 40nm(Low-power Logic)が追加されました!

[ 2 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス

■TSMC 65nmシャトル解禁!

TSMC 65nmシャトルが解禁になりました。
アカデミー、コマーシャル両方でご利用可能です。

[ 3 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス

■MOSIS並びにTSMCの高耐圧IC試作プロセスを提供しています。

[ 4 ] LSI開発ターンキーサービス

■ターンキーサービスのパートナー一覧をリニューアルしました。
https://si-cons.co.jp/lsi/lsi_002.htm 

[ 5 ] LSI開発フェーズ別デザインサービス関連情報

■HOYA(株)の豊富なツールと経験豊かな設計技術を活用した、
信頼性の高いサービスです。LSI 開発において発生する
各フェーズごとの様々なご要望にお応えします。 

[ 6 ] IPライブラリサービス

■弊社の試作サービスをご利用のお客様は、シリコンソーシアムIP、
TSMC 0.25um/0.18um I/O ライブラリ、スタンダードセル、メモリ等、
弊社がご提供するIPをご利用いただけます。

[ 7 ] お問合せ

◆シリコンソーシアムのサービスに関するお問合せはこちらから◆
E-mailsicl@si-cons.co.jp
TEL 078-381-8122
HP お問い合わせフォーム
■編集後記
我が家にコンポスト(生ゴミをリサイクルして堆肥にする容器)がやってきました。それも、巨大なのが1個と、小さいのが1個。購入に市から補助が出る、という事で家族が買ったものなのですが、いつものように作業するのは、自分か、、、と思いながら使い方等をググっています。

みなさん、いろんな事をやられていて、勉強になります。我が家も頑張って、リサイクルしつつガーデニングを楽しもうと思います。
今から思えば、家の外構工事をする前に井戸も掘っておくべきだったか。。         


■77号「MOSIS:Tezzaronの3DIC 130nm CMOSサービス開始」へ
■メールマガジンバックナンバーINDEXへ
■メールマガジン配信登録はこちらから

このメールマガジンによって第三者が受けた、いかなる損害についても、
シリコンソーシアム株式会社は責任を負うものではありません。
このメールマガジンの内容に関して許可無く転載・転用することを禁じます。
  • メールマガジンバックナンバーINDEX