■メールマガジンシリコンソーシアム通信

シリコンソーシアム(株)が月刊発行しているメールマガジンです。
LSI 試作、開発のためにお役にたつ様々な情報をお届けしています。
メールマガジン配信をご希望の方はこちらからご登録下さい

■メールマガジンバックナンバー

シリコンソーシアム通信73号
第2回メディカル テクノロジーEXPO に出展

発行日:2011年6月6日(月)発行
発 行:シリコンソーシアム株式会社 
■今月のTOPICS■
◆第2回メディカル テクノロジーEXPOに出展
◆MOSISに新規Fabパートナ2社が追加!

【INDEX】
■シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ
■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS 試作サービス
[ 2 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス
[ 3 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス
[ 4 ] LSI開発ターンキーサービス
[ 5 ] LSI開発フェーズ別デザインサービス
[ 6 ] IPライブラリサービス
[ 7 ] お問合せ


シリコンソーシアムです。

例年より早い入梅、そして水無月となりました。
東北大震災被災地の皆様には、まだまだ大変な毎日が
続いていることと、心よりお見舞い申し上げます。

去る5月31日、経産省は4月の鉱工業生産指数速報値が
前月比1.0%上昇したことをアナウンスしました。
これは2ヶ月ぶりの上昇となり、震災からの復旧が急ピッチで
進んでいることを示しています。

ルネサスエレクトロニクスは6月1日、那珂工場の生産を
一部(200ミリウェハーライン)再開したと発表。
300ミリウエハーのラインは6日から再開される予定とか。

震災が経済に与えたダメージが多くアナウンスされる中で
半導体サプライチェーンの復旧は、日本の製造業全体、
ひいては産業全体を活気付けてくれます。

弊社も、皆様の半導体開発のサポートサービスを通じて
日本の産業を元気にするお手伝いができれば幸いです。

被災地の復興、半導体製造の復旧、そして、被害にあわれた
皆様が一日も早く、普段の生活に戻れることを、心から祈念し、
今月もメールマガジンをお届けします。


■今月のTOPICS■

◆第2回メディカル テクノロジーEXPOに出展
 http://www.medi-techno.jp/ja/


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
シリコンソーシアムは、来る6月22日(水)~24日(金)、
東京ビッグサイトにて開催される、日本ものづくりワールド内
第2回メディカル テクノロジーEXPOに出展します。

この展示会では、弊社独自の半導体試作量産サービスの説明
パネルや、半導体実物を展示。弊社とのパートナシップにより、
新しい半導体設計開発から製造、信頼性の評価までを
”早く、安価に、簡単に”実現する、お客様のニーズに合わせた
フレキシブルなソリューションを提案します。

この機会にぜひ弊社ブースにお立ち寄り下さいませ。

皆様のお出ましを心よりお待ちしております。

---------------------------------------------------------
【第2回メディカル テクノロジーEXPO開催概要】
---------------------------------------------------------

◆第2回メディカル テクノロジーEXPO   
 http://www.medi-techno.jp/ja/


日時:2010年6月22日(水)~24日(金)

場所:東京ビッグサイト
  http://www.bigsight.jp/


詳細に関しては、第2回メディカル テクノロジーEXPO
公式ウェブサイトをご確認下さい。  
詳細はこちら⇒ http://www.medi-techno.jp/ja/

 
お問合せ:シリコンソーシアム出展に関するお問合せは弊社まで

E-mailsicl@si-cons.co.jp TEL 078-381-8122
HP お問い合わせフォーム


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
◆MOSISに新規Fabパートナ2社が追加!
http://www.mosis.com/products/fab/vendors/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
MOSIS試作サービスに新しくFabパートナ2社が追加されました。
Global Foundry と Tezzaron Foundryです。
http://www.mosis.com/products/fab/vendors/

皆様の新製品開発のタイムリーなお手伝いができるよう
MOSIS試作は、今後はさらに、Fabパートナー、そして
先端プロセスでのシャトルを充実させていきます。

お問合せ:MOSIS試作サービスに関するお問合せは弊社まで

E-mailsicl@si-cons.co.jp TEL 078-381-8122
HP お問い合わせフォーム


■シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ

シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブでは、
アカデミー対応機種一覧をはじめとした、各種情報を公開しています。
シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブはこちらから

◆現在公開している情報アーカイブINDEX

・TSMCサイバーシャトル試作スケジュール

・TSMC:IPライブラリリスト
 
・MOSIS:IPライブラリリスト
 
・MOSIS/VDEC対応アカデミー機種
 
・TSMCサイバーシャトルアカデミー対応プロセス
 
・シリコンソーシアム設計パートナリンク

・シリコンソーシアム試作量産実績アプリケーション別分類

※価格情報、サイバーシャトルスケジュールに関してはお気軽にお問合せください。


■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS 試作サービス

■2011 FAB スケジュールリリース!
http://www.mosis.com/products/fab/schedule/

■TSMC40nm CMOSラインナップ!

お客様からのご要望にお応えし、MOSIS試作サービスに
TSMC 40nm(Low-power Logic)が追加されました!

[ 2 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス

■TSMC 65nmシャトル解禁!

TSMC 65nmシャトルが解禁になりました。
アカデミー、コマーシャル両方でご利用可能です。

[ 3 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス

■MOSIS並びにTSMCの高耐圧IC試作プロセスを提供しています。

[ 4 ] LSI開発ターンキーサービス

■ターンキーサービスのパートナー一覧をリニューアルしました。
https://si-cons.co.jp/lsi/lsi_002.htm 

[ 5 ] LSI開発フェーズ別デザインサービス関連情報

■HOYA(株)の豊富なツールと経験豊かな設計技術を活用した、
信頼性の高いサービスです。LSI 開発において発生する
各フェーズごとの様々なご要望にお応えします。 

[ 6 ] IPライブラリサービス

■弊社の試作サービスをご利用のお客様は、シリコンソーシアムIP、
TSMC 0.25um/0.18um I/O ライブラリ、スタンダードセル、メモリ等、
弊社がご提供するIPをご利用いただけます。

[ 7 ] お問合せ

◆シリコンソーシアムのサービスに関するお問合せはこちらから◆
E-mailsicl@si-cons.co.jp
TEL 078-381-8122
HP お問い合わせフォーム
■編集後記

通販生活という言葉があるのですが、
我が家も良いのか悪いのか、
通販生活となっています。
食材も半分ぐらいは宅配サービスです。
Amazon.co.jpは、いろんな物を
せっせと運んでくれています。
チュッパチャップスのディスプレイツリー
なんてのも運んでくれました。
(こんな物、買わないで欲しい。。)
つい、家族の通販のヌシにAmazon.comからも
買えるよ。と教えると、早速、買い物を、、、
Amazon.comは、ディスカウントもあるし、送料もすごく安いので、
海外製品で欲しい物があるのであれば、一度、確認してみるのもオススメです。         
        


■74号「第11期を迎えるにあたってのご挨拶/来場御礼!第2回メディカル テクノロジーEXPO」へ
■メールマガジンバックナンバーINDEXへ
■メールマガジン配信登録はこちらから

このメールマガジンによって第三者が受けた、いかなる損害についても、
シリコンソーシアム株式会社は責任を負うものではありません。
このメールマガジンの内容に関して許可無く転載・転用することを禁じます。
  • メールマガジンバックナンバーINDEX