■メールマガジンシリコンソーシアム通信

シリコンソーシアム(株)が月刊発行しているメールマガジンです。
LSI 試作、開発のためにお役にたつ様々な情報をお届けしています。
メールマガジン配信をご希望の方はこちらからご登録下さい

■メールマガジンバックナンバー

シリコンソーシアム通信72号
第2種研究会・LSIとシステムのワークショップ2011に出展

発行日:2011年5月10日(火)発行
発 行:シリコンソーシアム株式会社 
■今月のTOPICS■
◆第2種研究会・LSIとシステムのワークショップ2011に出展
◆第2回メディカル テクノロジーEXPOに出展
◆MOSIS定例ミーティング開催しました

【INDEX】
■シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ
■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS 試作サービス
[ 2 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス
[ 3 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス
[ 4 ] LSI開発ターンキーサービス
[ 5 ] LSI開発フェーズ別デザインサービス
[ 6 ] IPライブラリサービス
[ 7 ] お問合せ


シリコンソーシアムです。

好天に恵まれた今年のゴールデンウィーク。
東日本大震災で被害を受けた東北はもちろん、日本全体を
盛り上げるため、多くの地域で、旅行やイベント、そして
ボランティア活動など、たくさんの元気な支援の輪が広がった
10日間でした。

この連休中、国内半導体メーカー各社は、ほぼ全日、工場を稼動。
震災による生産の遅れを挽回すると同時に、今夏の電力不足に
備えるとこのこと。

スタイルは違いますが、皆がそれぞれに出来る形で、被災地、
そして、日本経済の復興に携わっています。

弊社も半導体開発のお手伝いを通じて、日本の未来を支える
技術開発のお役に立てれば幸いです。

被災地の復興、半導体製造の復旧、そして、被害にあわれた
皆様が一日も早く、普段の生活に戻れることを、心から祈念し、
今月もメールマガジンをお届けします。


■今月のTOPICS■

◆第2種研究会・LSIとシステムのワークショップ2011に出展
http://icd.ac.isp.ne.jp/modules/lsiws/content0011.html


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
5月16日(月)~18日(水)、北九州国際会議場にて開催される、
第2種研究会・LSIとシステムのワークショップ2011において、
シリコンソーシアムはポスターセッションの参加企業として
出展します。

シリコンソーシアムの半導体試作サービス&関連サービスに
関しても、この機会にしっかりとご紹介させていただきます。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

---------------------------------------------------------
【ワークショップ開催概要】
---------------------------------------------------------

◆第2種研究会・LSIとシステムのワークショップ2011
 ~人々の健康を支援するLSIとシステム~
 http://icd.ac.isp.ne.jp/modules/lsiws/content0011.html


日時:2010年5月16日(月)~18日(水)
※時間は下記プログラムからご確認下さい。
http://icd.ac.isp.ne.jp/modules/lsiws/content0014.html

※ポスターセッション:5/17(火)9:00 - 12:30(予定)

場所:北九州国際会議場
  http://www.convention-a.jp/sponsor/kokusai/


出展内容:ポスターセッション参加企業として出展。
シリコンソーシアムの半導体試作サービスについて
ご紹介させていただきます。

お問合せ:シリコンソーシアム出展に関するお問合せは弊社まで

E-mailsicl@si-cons.co.jp TEL 078-381-8122
HP お問い合わせフォーム


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
◆第2回メディカル テクノロジーEXPOに出展
 http://www.medi-techno.jp/ja/


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
シリコンソーシアムは、来る6月22日(水)~24日(金)、
東京ビッグサイトにて開催される、日本ものづくりワールド内
第2回メディカル テクノロジーEXPOに出展します。

この展示会では、弊社独自の半導体試作量産サービスの説明
パネルや、半導体実物を展示。弊社とのパートナシップにより、
新しい半導体設計開発から製造、信頼性の評価までを
”早く、安価に、簡単に”実現する、お客様のニーズに合わせた
フレキシブルなソリューションを提案します。

この機会にぜひ弊社ブースにお立ち寄り下さいませ。

皆様のお出ましを心よりお待ちしております。

---------------------------------------------------------
【第2回メディカル テクノロジーEXPO開催概要】
---------------------------------------------------------

◆第2回メディカル テクノロジーEXPO   
 http://www.medi-techno.jp/ja/


日時:2010年6月22日(水)~24日(金)

場所:東京ビッグサイト
  http://www.bigsight.jp/


詳細に関しては、第2回メディカル テクノロジーEXPO
公式ウェブサイトをご確認下さい。  
詳細はこちら⇒ http://www.medi-techno.jp/ja/

 
お問合せ:シリコンソーシアム出展に関するお問合せは弊社まで

E-mailsicl@si-cons.co.jp TEL 078-381-8122
HP お問い合わせフォーム


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
◆MOSIS定例ミーティング開催しました。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
去る4月22日、米MOSIS本社にて定例ミーティングを開催し
IBM/Globalfoundriesの取り組みについて協議いたしました。

皆様の新製品開発のタイムリーなお手伝いができるよう
MOSIS試作は、今後はさらに、先端プロセスでのシャトルを
充実させていきます。

こうご期待下さい!

お問合せ:MOSIS試作サービスに関するお問合せは弊社まで

E-mailsicl@si-cons.co.jp TEL 078-381-8122
HP お問い合わせフォーム


■シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ

シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブでは、
アカデミー対応機種一覧をはじめとした、各種情報を公開しています。
シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブはこちらから

◆現在公開している情報アーカイブINDEX

・TSMCサイバーシャトル試作スケジュール

・TSMC:IPライブラリリスト
 
・MOSIS:IPライブラリリスト
 
・MOSIS/VDEC対応アカデミー機種
 
・TSMCサイバーシャトルアカデミー対応プロセス
 
・シリコンソーシアム設計パートナリンク

・シリコンソーシアム試作量産実績アプリケーション別分類

※価格情報、サイバーシャトルスケジュールに関してはお気軽にお問合せください。


■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS 試作サービス

■2011 FAB スケジュールリリース!
http://www.mosis.com/products/fab/schedule/

■TSMC40nm CMOSラインナップ!

お客様からのご要望にお応えし、MOSIS試作サービスに
TSMC 40nm(Low-power Logic)が追加されました!

[ 2 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス

■TSMC 65nmシャトル解禁!

TSMC 65nmシャトルが解禁になりました。
アカデミー、コマーシャル両方でご利用可能です。

[ 3 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス

■MOSIS並びにTSMCの高耐圧IC試作プロセスを提供しています。

[ 4 ] LSI開発ターンキーサービス

■ターンキーサービスのパートナー一覧をリニューアルしました。
https://si-cons.co.jp/lsi/lsi_002.htm 

[ 5 ] LSI開発フェーズ別デザインサービス関連情報

■HOYA(株)の豊富なツールと経験豊かな設計技術を活用した、
信頼性の高いサービスです。LSI 開発において発生する
各フェーズごとの様々なご要望にお応えします。 

[ 6 ] IPライブラリサービス

■弊社の試作サービスをご利用のお客様は、シリコンソーシアムIP、
TSMC 0.25um/0.18um I/O ライブラリ、スタンダードセル、メモリ等、
弊社がご提供するIPをご利用いただけます。

[ 7 ] お問合せ

◆シリコンソーシアムのサービスに関するお問合せはこちらから◆
E-mailsicl@si-cons.co.jp
TEL 078-381-8122
HP お問い合わせフォーム
■編集後記

肌寒い春が続いていましたが、GW後半になりやっとそれらしい陽気になりました(汗)。
関西では4日にOpenした大阪駅の新名所「大阪ステーションシティ」が大盛況の様です。
しかし、私は、その大阪から90Kmほど西、兵庫県の姫路へ。
国宝・世界遺産・天下の名城たる姫路城では、1年半前から45年ぶり・工期5年に及ぶ
大天守保存修理工事が始まっており、今は修理見学施設「天空の白鷺」が併設され、
高さ50mを越える素屋根が大天守をすっぽりと覆っています。別名・白鷺城の白い漆喰、
連立する城郭が素晴らしいのはもとより、「007は二度死ぬ」に登場する”ニンジャ部隊
(公安特殊部隊)”の訓練シーンが懐かしい。今回の保存工事もぜひ見事な化粧直しと
なってほしいものです。
そして、姫路にはもう一つ、2年前にできたばかりの新しいお城が。
”白鳥(はくちょう)城”という、姫路城の天守閣よりも大きく、びっくりするほど本家(かのノイシュヴァンシュタイン城)に似た立派なお城。
ますますHotになられるであろう研究開発の合間、
ほっと一息、新旧・和洋のお城がまぶしい播磨国へも
どうぞ。         
        


■73号「第2回メディカル テクノロジーEXPO に出展」へ
■メールマガジンバックナンバーINDEXへ
■メールマガジン配信登録はこちらから

このメールマガジンによって第三者が受けた、いかなる損害についても、
シリコンソーシアム株式会社は責任を負うものではありません。
このメールマガジンの内容に関して許可無く転載・転用することを禁じます。
  • メールマガジンバックナンバーINDEX