■メールマガジンシリコンソーシアム通信

シリコンソーシアム(株)が月刊発行しているメールマガジンです。
LSI 試作、開発のためにお役にたつ様々な情報をお届けしています。
メールマガジン配信をご希望の方はこちらからご登録下さい

■メールマガジンバックナンバー

シリコンソーシアム通信64号
MOSIS&TSMC:IPライブラリリスト一挙公開!!

発行日:2010年9月7日(火)発行
発 行:シリコンソーシアム株式会社 
■今月のTOPICS■
◆【MOSIS&TSMC:IPライブラリリスト一挙公開!
◆MOSIS経由:IBM CMOS32nmSOI、45nmSOI の利用が限定的に!
【INDEX】
■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS 試作サービス
[ 2 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス
[ 3 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス
[ 4 ] LSI開発ターンキーサービス
[ 5 ] LSI開発フェーズ別デザインサービス
[ 6 ] IPライブラリサービス
[ 7 ] お問合せ


シリコンソーシアムです。

9月に入っても、まだまだ暑い夏が続いています。
そして半導体業界も、記録的な好調さが続いています。

7月末から8月下旬に発表された各社の2四半期決算、
それを受けて、各関連機関が出した今後の市場予測は、
とても前向きなものでした。

弊社のパートナー、TSMCは、去る7月29日(台湾時間)、
2010年2四半期決算がガイダンスを上回る売上高を達成したと
アナウンスしました。

この数字を受け、当初38億ドルと予定していた設備投資を
58億ドルに引き上げ、うち79%を、28/40/65nmの最先端プロセスに
向ける計画も発表。今後益々加速するであろう、最先端プロセスの
アウトソーシング化、製造戦略コアとしての、ファウンドリ活用に
積極的に対応していきます。

シリコンソーシアムは、TSMC、そしてMOSISのパートナーとして
半導体試作を通じ、皆様のスピーディな製品開発のお手伝いを
させていただきます。

それでは今月も半導体試作に関する最新の情報をお届けしましょう。

■今月のTOPICS■

◆◆MOSIS&TSMC:IPライブラリリスト一挙公開!

シリコンソーシアム経由で試作をご依頼のお客様が
ご利用いただけるIPライブラリリストを、読者の皆様だけに公開!

------------------------------------------------------
◆シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ
◆利用可能なライブラリ
------------------------------------------------------
 
【MOSIS:IPライブラリ】

【TSMC:IPライブラリ】

シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブでは、
アカデミー対応機種一覧をはじめとした、各種情報を
公開しています。


※価格情報、サイバーシャトルスケジュールに関してはお気軽にお問合せください。

--------------------------------------------------------------------
◆MOSIS経由:IBM CMOS32nmSOI、45nmSOI の利用が限定的に!
--------------------------------------------------------------------

MOSIS経由のIBM CMOS32nmSOI 及び45nmSOI のご利用が
限定的になります。試作をご検討のお客様は事前にご相談
いただければ幸いです。

お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承下さいますよう
お願い申し上げます。


■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS 試作サービス

■IBM CMOS32nmSOI、45nmSOI の利用が限定的に!

MOSIS経由のIBM CMOS32nmSOI 及び45nmSOI のご利用が
限定的になります。試作をご検討のお客様は事前にご相談
いただければ幸いです。

お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承下さいますよう
お願い申し上げます。

■IBM 32nm SOI 試作が可能に!*NEW*

IBM:SOIプロセスに32nmが追加!
45nmと0.18um、3本立ての試作が可能になりました。

■TSMC40nm CMOSラインナップ!

お客様からのご要望にお応えし、MOSIS試作サービスに
TSMC 40nm(Low-power Logic)が追加されました!

[ 2 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス

■TSMC 65nmシャトル解禁!

TSMC 65nmシャトルが解禁になりました。
アカデミー、コマーシャル両方でご利用可能です。

[ 3 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス

■MOSIS並びにTSMCの高耐圧IC試作プロセスを提供しています。

[ 4 ] LSI開発ターンキーサービス

■ターンキーサービスのパートナー一覧をリニューアルしました。
https://si-cons.co.jp/lsi/lsi_002.htm 

[ 5 ] LSI開発フェーズ別デザインサービス関連情報

■HOYA(株)の豊富なツールと経験豊かな設計技術を活用した、
信頼性の高いサービスです。LSI 開発において発生する
各フェーズごとの様々なご要望にお応えします。 

[ 6 ] IPライブラリサービス

■弊社の試作サービスをご利用のお客様は、シリコンソーシアムIP、
TSMC 0.25um/0.18um I/O ライブラリ、スタンダードセル、メモリ等、
弊社がご提供するIPをご利用いただけます。

[ 7 ] お問合せ

◆シリコンソーシアムのサービスに関するお問合せはこちらから◆
E-mailsicl@si-cons.co.jp
TEL 078-381-8122
HP お問い合わせフォーム
■編集後記
先日、日本料理を食べてきました。
関西の老舗料亭「播半」が廃業する前に、ランチでも、
と思いつつ気がついたら予約が取れなくなってしまい
残念な思いをしていたのですが、その播半の総料理長が
店を構えていると知って昼食を食べに行きました。
価格も店構えも庶民的な店になっていると聞いていたの
ですが、見た目、味、量、全てを満足させてくれる
良いお店でした。
播半といえば、谷崎潤一郎の細雪に出てくるという事で、
何度か読もうと思い食指が動かなかったこの本を
読んでみようかと思っています。
食指が動かなかった理由は、目にする本がハードカバー本のゴツい物で、
読む前からお腹一杯になってしまいそれ以上進めなかったというのも有り、
単行本を買ってみようかと思っています。         
        


■65号「シリコンソーシアム設計パートナリンク公開!」へ
■メールマガジンバックナンバーINDEXへ
■メールマガジン配信登録はこちらから

このメールマガジンによって第三者が受けた、いかなる損害についても、
シリコンソーシアム株式会社は責任を負うものではありません。
このメールマガジンの内容に関して許可無く転載・転用することを禁じます。
  • メールマガジンバックナンバーINDEX