■メールマガジンシリコンソーシアム通信

シリコンソーシアム(株)が月刊発行しているメールマガジンです。
LSI 試作、開発のためにお役にたつ様々な情報をお届けしています。
メールマガジン配信をご希望の方はこちらからご登録下さい

■メールマガジンバックナンバー

シリコンソーシアム通信181号
小チップ相乗りシャトル テープアウト募集中

発行日:2020年6月2日(火)発行
発 行:シリコンソーシアム株式会社 

■今月のTOPICS■
◆小チップ相乗りシャトル テープアウト募集中
◆「TSMC Technology Symposium JAPAN 2020」は9月10日開催で調整中です
【INDEX】
■シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ
■サービス関連情報
[ 1 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス
[ 2 ] CMP シャトル試作サービス
[ 3 ] MOSIS 試作サービス
[ 4 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス
[ 5 ] LSI開発ターンキーサービス
[ 6 ] IPライブラリサービス
[ 7 ] 特殊加工サービス
[ 8 ] お問合せ

シリコンソーシアムです。

2カ月に渡る自粛期間が漸く解除となりました。
これを受けて先週金曜日にはブルーインパルスが医療従事者に対する
敬意や感謝を示すため、東京上空を飛行。日本中の人々が晴れ渡る空を
見上げ、同じ気持ちを共有したことでしょう。ここに改めて、医療
従事者の皆様へ感謝と御礼を申し上げます。

自粛は解除となりましたが、すでに第二波と見られるクラスターは
発生しており、状況は予断を許しません。今後もこれまでどおり、
感染拡大防止に努めてまいりたいと思います。

さて、清々しい空の上の宇宙空間では、立て続けに、2つの
プロジェクトが快挙を成し遂げました。

5月26日には「こうのとり」9号機(HTV9)が無事、ISSとの
ドッキングに成功。日本独自のコンセプトで開発された無人補給機は、
世界に新たな輸送の可能性を示し、最後のミッションである
「次への始まり」を開始しました。

そして5月30日から31日にかけては、世界で初めて、民間企業の
有人宇宙飛行船「クルードラゴン」が打ち上げに成功。ISSへの
自動ドッキングの後、宇宙飛行士2名が無事ステーションに搭乗しました。
この様子は全てYoutubeで中継され、タッチパネルとタブレットで
操作されるコクピット、スマートな宇宙服、地上管制とのやり取りなど
その全てが、新たな時代の幕開けを世界に示しているかのようでした。

こうした宇宙開発の進歩により、様々な宇宙の利用機会が生まれ、
技術革新も加速して行くことでしょう。開発された技術は宇宙での
可能性を広げると共に、地球上での生活にも応用されて行きます。
そのような時代に無くてはならないのが半導体技術です。

シリコンソーシアムは半導体試作・量産サービスの提供を通じて、
宇宙開発そして人々の暮らしに役立つ技術開発のお手伝いをして
まいります。

それでは今月も半導体試作に関する最新の情報をお届けいたしましょう。


■今月のTOPICS■


◆小チップ相乗りシャトルテープアウト募集中

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ただいまテープアウトのシャトルを受け付けています。
ご検討中のお客様はお気軽にシリコンソーシアムまでお問い合わせください。

◆少チップ相乗りシャトル情報は試作情報アーカイブでご覧いただけます。
シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ

価格は、お問い合わせいただければ、その都度お見積り
させていただきます。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆「TSMC Technology Symposium JAPAN 2020」は9月10日開催で調整中です

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

本年のTSMC Technology Symposium は、コロナウィルス感染拡大防止のため
9月にスケジュールが変更となりました。

「TSMC Technology Symposium JAPAN 2020」は9月10日開催で調整中です。

日程が決まり次第、改めてご案内させていただきます。


■シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ

シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブでは、
アカデミー対応機種一覧をはじめとした、各種情報を公開しています。
シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブはこちらから

◆現在公開している情報アーカイブINDEX

【小チップ相乗りシャトル】
小チップ相乗りシャトル情報※NEW!

【取り扱いプロセス】
ご利用可能プロセス一覧表
TSMC65nmチップサイズ別サービス一覧表

【対応プロセス】
MOSIS/VDEC対応アカデミー機種
TSMCサイバーシャトルアカデミー対応プロセス
MOSIS/TSMC、65nm, 90nm特別アカデミーサービス

【試作スケジュール】
TSMCサイバーシャトル試作スケジュール

【パッケージ】
パッケージラインナップ

【IPライブラリ】
TSMC:IPライブラリリスト
MOSIS:IPライブラリリスト

【設計パートナ】
シリコンソーシアム設計パートナリンク

【試作実績】
シリコンソーシアム試作応用分野例・
アプリケーション別分類

※価格情報、サイバーシャトルスケジュールに関してはお気軽にお問合せください。


■サービス関連情報
[ 1 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス

■TSMC16nm(Logic FinFET)アカデミー・コマーシャルともにご利用可能に!

■TSMCサイバーシャトル試作スケジュール 2020年1月-12月公開!
※試作情報アーカイブからご確認下さい


[ 2 ] CMP シャトル試作サービス

■28nm SOI Available!!

28nm CMOS、SOI CMOS高耐圧、MEMS等、
CMPが提供するシャトルがご利用可能です

⇒CMPシャトルサポートプロセスはこちらから!

[ 3 ] MOSIS 試作サービス

■2020FAB スケジュールリリース!

■TSMC16nm ラインナップ!
お客様からのご要望にお応えし、MOSIS試作サービスに
TSMC 16nm(Logic FinFET)が追加されました!

[ 4 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス

■TSMC,CMP,MOSISの高耐圧IC試作プロセスを提供しています。

[ 5 ] LSI開発ターンキーサービス

■LSI設計パートナー一覧をリニューアルしました。
https://si-cons.co.jp/lsi/lsi_002.htm 
[ 6 ] IPライブラリサービス

■弊社の試作サービスをご利用のお客様は、シリコンソーシアムIP、
TSMC I/O ライブラリ、スタンダードセル、メモリ及び
ARMライブラリをご利用いただけます。

[ 7 ] 特殊加工サービス

お客様からのリクエストにお応えし特殊加工サービスを提供しています。
■Si成膜、エッチング加工サービス
ウェブサイトではこれらのサービスの詳細、加工実例などを
PDFファイルでご紹介しています。
ぜひご覧ください

[ 8 ] お問合せ

◆シリコンソーシアムのサービスに関するお問合せはこちらから◆
E-mailsicl@si-cons.co.jp
TEL 078-381-8122
HP https://si-cons.co.jp/contact/contact/contact.html
■編集後記
睡蓮鉢を立上げました。1鉢のつもりが色々追加していくうちに2鉢となり、 ボウフラ、苔対策で生体も入れ賑やかになりました。いわゆるビオトープ なので放置していても大丈夫! そんな理想を抱いていたのですが、現実は 厳しく水質の立上げに一苦労し、ようやく安定してきたと思いきや、 今度は生体のメダカ、エビの出産ラッシュ。タニシも増えそうな勢いで、 メダカ、エビの幼生は全滅しないようにサテライト水槽に移動させて別飼育と 忙しくも楽しい日々です。残念ながら我が家にきたメダカ達はヴィーガン 生活な為にボウフラが大発生中。主目的の睡蓮、蓮は順調なので開花が楽しみ です。




■182号「九州地方の豪雨により罹災された皆様にお見舞申し上げます/第20期を迎えるにあたってのご挨拶/小チップ相乗りシャトル テープアウト募集中 」へ
■メールマガジンバックナンバーINDEXへ
■メールマガジン配信登録はこちらから

このメールマガジンによって第三者が受けた、いかなる損害についても、
シリコンソーシアム株式会社は責任を負うものではありません。
このメールマガジンの内容に関して許可無く転載・転用することを禁じます。
  • メールマガジンバックナンバーINDEX