■メールマガジンシリコンソーシアム通信

シリコンソーシアム(株)が月刊発行しているメールマガジンです。
LSI 試作、開発のためにお役にたつ様々な情報をお届けしています。
メールマガジン配信をご希望の方はこちらからご登録下さい

■メールマガジンバックナンバー

シリコンソーシアム通信123号
累計試作デザイン件数1000件達成!
小チップ相乗りシャトル情報更新

発行日:2015年8月4日(火)発行
発 行:シリコンソーシアム株式会社 
■今月のTOPICS■
◆累計試作デザイン件数1000件達成!
◆小チップ相乗りシャトル情報随時更新中
◆ご利用可能プロセス一覧表にアカデミー対応プロセス追加
◆夏季休暇のご案内

【INDEX】
■シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ
■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS 試作サービス
[ 2 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス
[ 3 ] CMP シャトル試作サービス
[ 4 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス
[ 5 ] LSI開発ターンキーサービス
[ 6 ] IPライブラリサービス
[ 7 ] 特殊加工サービス
[ 8 ] お問合せ

夏の盛となりました。
大阪の国立文楽劇場では、例年どおり、8月最初の月曜日となる昨日、
夏休み文楽特別公演が千穐楽を迎えました。

ここ数年、文楽が力を入れている夏休み親子劇場は、今年も新作
「ふしぎな豆の木」を上演。連日子どもたちで大賑わいだったようです。

伝統芸能をどうすれば子どもにも楽しんでもらえるか。
楽しみの中に芸の真髄を伝えるためにはどうすればいいか。

「ふしぎな豆の木」は文楽とは思えないようなファンタジックな
舞台でした。スモークがたかれた天界はなんと黒子が白子に。
妖怪変化や龍が飛び回り、そのスペクタクルなシーンに、赤ん坊から
大人まで舞台に釘付け。しかし太夫が語る言葉、三味線が奏でる音楽
「ええ??まさかそやったん?」の様式美は、伝統的な文楽そのもの。

熟練の技芸員さんたちが「如何に本物をわかりやすく魅せるか」を考え
練り上げた舞台は、先の問いかけに応えられる素晴らしいものだったと思います。

伝統芸能も技術も、次世代に引き継いでいくのは本当に大変なことです。
あきらめてしまえばそこで終わってしまう。今、文楽が行っている
この取り組みは、そういった「技芸の伝承」に対するヒントになるかも
しれません。

「ふしぎな豆の木」は子どもの冒険物語。そのテーマは「笑うこと」。
貧しさの中、下を向くお母さんに笑ってもらいたい一心で、主人公の
本若丸はがんばります。

長い歴史の中で育まれたものも、そしてこれから開発されていく
新しい技術も、にこにこと笑える暮らしを創っていくものであって欲しい。

シリコンソーシアムは半導体試作を通じて、そんな人々の心を
明るく楽しく幸せにする技術開発のお手伝いをして参ります。

それでは今月も半導体試作に関する最新の情報をお届けしましょう。


■今月のTOPICS■

シャトル累計試作・デザイン件数1,000件達成!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シリコンソーシアムのご提供するシャトルサービスが
2015年7月末時点でシャトル累計デザイン件数1,000件に到達しました!

弊社のサービスをご愛顧下さっているお客様に心から御礼申し上げます。

今後も豊富な経験と実績で、皆様からのリクエストにしっかりと
お応えできるよりよいサービスを提供してまいります。

シャトルサービスのご用命はシリコンソーシアムまで!


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆小チップ相乗りシャトル情報随時更新中
※試作情報アーカイブでご覧いただけるようになりました

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シリコンソーシアムでは、アカデミーご利用者様からご要望の多い
最先端プロセスシャトルを、もっと簡単にご利用いただけるよう
小チップシャトルの取り組みを推進しています。

今年5月に小チップシャトル情報を公開させていただいたところ
多くのご利用者様からお問い合わせ、並びにリクエストを頂きました。
有難うございます。

これらのお預かりした情報は、ご利用者様の同意を得て
試作情報アーカイブ・小チップ相乗りシャトル情報ページに
掲載しています。

価格は、お問い合わせいただければ、その都度お見積り
させていただきます。

小チップ相乗りシャトル情報に掲載をご希望の方は
お気軽にその旨ご連絡下さいませ。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆ご利用可能プロセス一覧表にアカデミー対応プロセス追加

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
試作情報アーカイブで公開しているご利用可能プロセス一覧表に
アカデミー対応プロセスを追加しました。

アカデミーでシャトルをご検討のお客様は小チップ
相乗りシャトル情報とあわせてぜひご覧下さいませ。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆夏季休暇のご案内

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8月10日(月)から8月14日(金)まで夏季休暇をいただきます。
メール対応は通常営業日通りです。


■シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ

シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブでは、
アカデミー対応機種一覧をはじめとした、各種情報を公開しています。
シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブはこちらから

◆現在公開している情報アーカイブINDEX

【IPライブラリ】
TSMC:IPライブラリリスト
MOSIS:IPライブラリリスト
HOYA:CMOS LDO レギュレータIP

【試作スケジュール】
TSMCサイバーシャトル試作スケジュール

【小チップ相乗りシャトル】
小チップ相乗りシャトル情報⇒NEW!

【対応プロセス】
ご利用可能プロセス一覧表⇒NEW!
MOSIS/VDEC対応アカデミー機種
TSMCサイバーシャトルアカデミー対応プロセス
MOSIS/TSMC、65nm, 90nm特別アカデミーサービス

【パッケージ】
パッケージランナップ

【設計パートナ】
シリコンソーシアム設計パートナリンク

【試作実績】
シリコンソーシアム試作量産実績アプリケーション別分類

※価格情報、サイバーシャトルスケジュールに関してはお気軽にお問合せください。


■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS 試作サービス

■Tezzaronの3DIC 130nm CMOSサービス開始。

■2015 FAB スケジュールリリース!
http://www.mosis.com/products/fab/schedule/

■TSMC40nm CMOSラインナップ!

お客様からのご要望にお応えし、MOSIS試作サービスに
TSMC 40nm(Low-power Logic)が追加されました!

[ 2 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス

■TSMCサイバーシャトル試作スケジュール 2015年1月-6月公開!
※試作情報アーカイブからご確認下さい
■TSMC 65nmシャトル解禁!

TSMC 65nmシャトルが解禁になりました。
アカデミー、コマーシャル両方でご利用可能です。

[ 3 ] CMP シャトル試作サービス

■28nm Available!!

28nm CMOS、GaAs、MEMS等、
CMPが提供するシャトルがご利用可能です

⇒CMPシャトルサポートプロセスはこちらから!

[ 4 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス

■MOSIS並びにTSMCの高耐圧IC試作プロセスを提供しています。

[ 5 ] LSI開発ターンキーサービス

■ターンキーサービスのパートナー一覧をリニューアルしました。
https://si-cons.co.jp/lsi/lsi_002.htm 
[ 6 ] IPライブラリサービス

■弊社の試作サービスをご利用のお客様は、シリコンソーシアムIP、
TSMC 0.25um/0.18um I/O ライブラリ、スタンダードセル、メモリ等、
弊社がご提供するIPをご利用いただけます。

[ 7 ] 特殊加工サービス

お客様からのリクエストにお応えし特殊加工サービスの提供を開始しました。
まずは下記2つのサービスからスタートです。

■ナノインプリント用モールド作成サービス
■Si成膜、エッチング加工サービス


ウェブサイトではこれらのサービスの詳細、加工実例などを
PDFファイルでご紹介しています。

ぜひご覧ください

[ 8 ] お問合せ

◆シリコンソーシアムのサービスに関するお問合せはこちらから◆
E-mailsicl@si-cons.co.jp
TEL 078-381-8122
HP お問い合わせフォーム
■編集後記

大人になってから良かったと思うことの一つに好きな物が自由に食べられるという事があると思っています。この季節は、桃を箱買いして楽しんでいるのですが、今年は何故か、外してばかりで、悔しい思いをしています。ご進物でいただいたフルーツや、高いお店で買うと、必ず美味しいのですが、いつもそういった物を食べれるでもなく。逆に言えば、必ず良いものを選択出来る技があるという事なので、スーパーとかで、一番良いものを引けるように目を肥やさねば、と燃えています。





■124号「小チップ相乗りシャトル10月分受付中!/MOSIS:GF/IBM - 2016年シャトルスケジュールUPdate! 」へ
■メールマガジンバックナンバーINDEXへ
■メールマガジン配信登録はこちらから

このメールマガジンによって第三者が受けた、いかなる損害についても、
シリコンソーシアム株式会社は責任を負うものではありません。
このメールマガジンの内容に関して許可無く転載・転用することを禁じます。
  • メールマガジンバックナンバーINDEX