■メールマガジンシリコンソーシアム通信

シリコンソーシアム(株)が月刊発行しているメールマガジンです。
LSI 試作、開発のためにお役にたつ様々な情報をお届けしています。
メールマガジン配信をご希望の方はこちらからご登録下さい

■メールマガジンバックナンバー

シリコンソーシアム通信98号
第13期を迎えるにあたってのご挨拶 /シャトル累計試作・デザイン件数800件に到達!

発行日:2013年7月8日(月)発行
発 行:シリコンソーシアム株式会社 
■今月のTOPICS■
◆第13期を迎えるにあたってのご挨拶
◆シャトル累計試作・デザイン件数800件に到達!
◆6/29日経新聞朝刊&電子版特集記事:弊社代表森下が掲載!

【INDEX】
■シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ
■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS 試作サービス
[ 2 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス
[ 3 ] CMP シャトル試作サービス
[ 4 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス
[ 5 ] LSI開発ターンキーサービス
[ 6 ] LSI開発フェーズ別デザインサービス
[ 7 ] IPライブラリサービス
[ 8 ] 特殊加工サービス
[ 9 ] お問合せ


シリコンソーシアムです。


今年も蘭が咲きました。



11年前、弊社が半導体試作サービスをスタートした年にお贈り
頂いたものです。その後4年ほどは花開くことはありませんでしたが、
静かに丹精込めて世話を続け、2006年、HOYA(株)、TSMCとの
パートナシップが確立したとき、やっと再び咲いてくれました。
以来ずっと、毎年この時期になると可愛らしい花を咲かせています。

ポートアイランドオフィスの窓辺に蘭が花開いた2013年7月1日、
シリコンソーシアムは第13期をスタートしました。

無事第12期を終え、新しい年度をスタートできたのも、ひとえに
皆様の温かいご支援のおかげと感謝しております。

今日のメールマガジンは、まず最初に、弊社代表、森下から、
新年度スタートにあたってのご挨拶をさせていただきます。


■今月のTOPICS■

■第13期を迎えるにあたってのご挨拶

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
第13期スタートにあたりご挨拶申し上げます。

7月1日より第13期が始まりました。こうして無事、新年度を
迎えられましたのも、皆様方のご支援のおかげと、心から
感謝しております。

お蔭様で6月末時点で弊社が提供した試作・デザインは
累計800デザインに到達。少しでも半導体技術開発のお役に
立てているのではないかと、嬉しく思っております。

今年に入ってからは、急激な円安等マイナス要因もありますが、
依頼案件は順調に伸びております。お客様からのリクエストに
お応えできるよう、台、米、仏、インターナショナルネット
ワークを駆使して、28nm/40nm等の先端プロセスをはじめ、
高耐圧、高周波、低消費電力、SiGeBiCMOS、SOI等、数多くの
プロセスをラインナップ、専業企業として十分なサービスの
提供が可能になりました。

また、HOYA(株)での設計を含むターンキー案件も増えており、
種々の角度でお客さまのご要求に対応させていただいております。

皆様方との長年のお付き合いによる数多くの実績をもとに、
今後さらに充実したサービスの提供に努めてまいります。

今後ともシリコンソーシアムをよろしくお願い申し上げます。


シリコンソーシアム(株)
代表取締役 森下弘章


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シャトル累計試作・デザイン件数800件に到達!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シリコンソーシアムのご提供するシャトルサービスが
2013年6月末時点でシャトル累計デザイン件数800件になりました。

今後もお客様のリクエストにお応えし、よりよいサービスをご提供
してまいります。

シャトルサービスのご用命はシリコンソーシアムまで!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆6/29日経新聞朝刊&電子版特集記事:弊社代表森下が掲載!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6月29日(土)日経新聞朝刊39面(近畿版)特集記事「電気は負けへんで」に
弊社代表森下へのインタビュー記事が掲載されました。

この記事は日経新聞電子版でもご覧いただくことができます。

◆独立後も「世界」相手 シャープ・インテル提携の立役者
 関西Made 第5部 電機は負けへんで(10)


皆様ぜひご一読くださいませ。



■シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ

シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブでは、
アカデミー対応機種一覧をはじめとした、各種情報を公開しています。
シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブはこちらから

◆現在公開している情報アーカイブINDEX

【IPライブラリ】
TSMC:IPライブラリリスト
MOSIS:IPライブラリリスト
HOYA:CMOS LDO レギュレータIP

【試作スケジュール】
TSMCサイバーシャトル試作スケジュール

【対応プロセス】
ご利用可能プロセス一覧表
MOSIS/VDEC対応アカデミー機種
TSMCサイバーシャトルアカデミー対応プロセス
MOSIS/TSMC、65nm, 90nm特別アカデミーサービス

【設計パートナ】
シリコンソーシアム設計パートナリンク

【試作実績】
シリコンソーシアム試作量産実績アプリケーション別分類

※価格情報、サイバーシャトルスケジュールに関してはお気軽にお問合せください。


■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS 試作サービス

■Tezzaronの3DIC 130nm CMOSサービス開始。

■2013 FAB スケジュールリリース!
http://www.mosis.com/products/fab/schedule/

■TSMC40nm CMOSラインナップ!

お客様からのご要望にお応えし、MOSIS試作サービスに
TSMC 40nm(Low-power Logic)が追加されました!

[ 2 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス

■TSMC 65nmシャトル解禁!

TSMC 65nmシャトルが解禁になりました。
アカデミー、コマーシャル両方でご利用可能です。

[ 3 ] CMP シャトル試作サービス

■28nm Available!!

28nm CMOS、GaAs、MEMS等、
CMPが提供するシャトルがご利用可能です

⇒CMPシャトルサポートプロセスはこちらから!

[ 4 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス

■MOSIS並びにTSMCの高耐圧IC試作プロセスを提供しています。

[ 5 ] LSI開発ターンキーサービス

■ターンキーサービスのパートナー一覧をリニューアルしました。
https://si-cons.co.jp/lsi/lsi_002.htm 

[ 6 ] LSI開発フェーズ別デザインサービス関連情報

■HOYA(株)の豊富なツールと経験豊かな設計技術を活用した、
信頼性の高いサービスです。LSI 開発において発生する
各フェーズごとの様々なご要望にお応えします。 

[ 7 ] IPライブラリサービス

■弊社の試作サービスをご利用のお客様は、シリコンソーシアムIP、
TSMC 0.25um/0.18um I/O ライブラリ、スタンダードセル、メモリ等、
弊社がご提供するIPをご利用いただけます。

[ 8 ] 特殊加工サービス

お客様からのリクエストにお応えし特殊加工サービスの提供を開始しました。
まずは下記2つのサービスからスタートです。

■ナノインプリント用モールド作成サービス
■Si成膜、エッチング加工サービス


ウェブサイトではこれらのサービスの詳細、加工実例などを
PDFファイルでご紹介しています。

ぜひご覧ください

[ 9 ] お問合せ

◆シリコンソーシアムのサービスに関するお問合せはこちらから◆
E-mailsicl@si-cons.co.jp
TEL 078-381-8122
HP お問い合わせフォーム
■編集後記

最近、数年使用していた枕を買い変えました。
以前使っていたものは頭の重みでぺたんこになってしまったので、
今回は良いものを!と、思いきってテンピュールの枕を購入しました。
購入してまだ一週間程ですが、起床時になんだか体が軽い気がします。
目覚めがいいと一日を気持ちよく始められると思うので、
新しい枕と共に質のいい睡眠を目指したいと思います。

■99号「今年も毎日学生新聞を神戸市立港島小学校へ寄贈 /夏季休暇のご案内」へ
■メールマガジンバックナンバーINDEXへ
■メールマガジン配信登録はこちらから

このメールマガジンによって第三者が受けた、いかなる損害についても、
シリコンソーシアム株式会社は責任を負うものではありません。
このメールマガジンの内容に関して許可無く転載・転用することを禁じます。
  • メールマガジンバックナンバーINDEX