■メールマガジンシリコンソーシアム通信

シリコンソーシアム(株)が月刊発行しているメールマガジンです。
LSI 試作、開発のためにお役にたつ様々な情報をお届けしています。
メールマガジン配信をご希望の方はこちらからご登録下さい

■メールマガジンバックナンバー

シリコンソーシアム通信88号
ご利用可能プロセス一覧表公開*特殊加工サービススタート!

発行日:2012年9月7日(金)発行
発 行:シリコンソーシアム株式会社 
■今月のTOPICS■
◆ご利用可能プロセス一覧表公開!
◆特殊加工サービススタート!
◆ウェブサイトをリニューアルしました

【INDEX】
■シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ
■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS 試作サービス
[ 2 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス
[ 3 ] CMP シャトル試作サービス
[ 4 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス
[ 5 ] LSI開発ターンキーサービス
[ 6 ] LSI開発フェーズ別デザインサービス
[ 7 ] IPライブラリサービス
[ 8 ] お問合せ


シリコンソーシアムです。


9月4日、国立科学博物館は今年度の「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」を
発表しました。

ウォークマン一号機やデジカメ「QV-10」など、自分たちの暮らしの中で
存在感を放った機器の登録に、懐かしいあの頃を思い出している方も
多いことでしょう。

2008年からスタートしたこの未来技術遺産登録。当時からの登録技術を
見ていると、本当に日本人というのは世界に先駆けてこれほど多くの
技術を生み出してきたのだなと驚きます。

中には1890年ころ、実際に使われていたお酒の自動販売機などもあり
世界が鉄道や鉄鋼建築などのダイナミックな技術に盛り上がっていたころ、
繊細な絡繰りを駆使した機械を生みだし日常生活に活用していたという
「日本らしさ」を実感します。

ダイナミックに生まれた技術はどんどん洗練され、今は見た目がどれほど
大きなものでも、その内部はとても繊細になっています。そしてその繊細な
技術の核を支えるのが半導体です。

シリコンソーシアムは半導体試作を通じて、日本のものづくりを支える
技術開発のお手伝いをしてまいります。

それでは今月も半導体試作に関する最新の情報をお届けしましょう。


■今月のTOPICS■

◆ご利用可能プロセス一覧表公開!

必ず見つかる!今必要な試作量産プロセス!
最先端から高耐圧まで幅広いラインナップを提供!

MOSIS、TSMC、CMPシャトルのご利用可能プロセスを
一覧表でご覧いただけるようになりました。

◆特殊加工サービススタート!

お客様からのリクエストにお応えし特殊加工サービスの提供を開始しました!
まずは下記2つのサービスからスタートです。

■ナノインプリント用モールド作成サービス
■Si成膜、エッチング加工サービス


ウェブサイトではこれらのサービスの詳細、加工実例などを
PDFファイルでご紹介しています。
ぜひご覧ください
https://si-cons.co.jp/nano_print/nano_print_001.htm


◆ウェブサイトをリニューアルしました

このたび約8年ぶりにウェブサイトをリニューアルしました。
見やすく、詳しく、必要な情報にすぐにアクセスできる!
新しくなったシリコンソーシアムのウェブサイトへ今すぐGO!

⇒シリコンソーシアムウェブサイトはこちらから!



■シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ

シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブでは、
アカデミー対応機種一覧をはじめとした、各種情報を公開しています。
シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブはこちらから

◆現在公開している情報アーカイブINDEX

【IPライブラリ】
TSMC:IPライブラリリスト
MOSIS:IPライブラリリスト
HOYA:CMOS LDO レギュレータIP

【試作スケジュール】
TSMCサイバーシャトル試作スケジュール

【対応プロセス】
MOSIS/VDEC対応アカデミー機種
TSMCサイバーシャトルアカデミー対応プロセス
MOSIS/TSMC、65nm, 90nm特別アカデミーサービス

【設計パートナ】
シリコンソーシアム設計パートナリンク

【試作実績】
シリコンソーシアム試作量産実績アプリケーション別分類

※価格情報、サイバーシャトルスケジュールに関してはお気軽にお問合せください。


■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS 試作サービス

■Tezzaronの3DIC 130nm CMOSサービス開始。

■2011 FAB スケジュールリリース!
http://www.mosis.com/products/fab/schedule/

■TSMC40nm CMOSラインナップ!

お客様からのご要望にお応えし、MOSIS試作サービスに
TSMC 40nm(Low-power Logic)が追加されました!

[ 2 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス

■TSMC 65nmシャトル解禁!

TSMC 65nmシャトルが解禁になりました。
アカデミー、コマーシャル両方でご利用可能です。

[ 3 ] CMP シャトル試作サービス

■28nm Available!!

28nm CMOS、GaAs、MEMS等、
CMPが提供するシャトルがご利用可能です

⇒CMPシャトルサポートプロセスはこちらから!

[ 4 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス

■MOSIS並びにTSMCの高耐圧IC試作プロセスを提供しています。

[ 5 ] LSI開発ターンキーサービス

■ターンキーサービスのパートナー一覧をリニューアルしました。
https://si-cons.co.jp/lsi/lsi_002.htm 

[ 6 ] LSI開発フェーズ別デザインサービス関連情報

■HOYA(株)の豊富なツールと経験豊かな設計技術を活用した、
信頼性の高いサービスです。LSI 開発において発生する
各フェーズごとの様々なご要望にお応えします。 

[ 7 ] IPライブラリサービス

■弊社の試作サービスをご利用のお客様は、シリコンソーシアムIP、
TSMC 0.25um/0.18um I/O ライブラリ、スタンダードセル、メモリ等、
弊社がご提供するIPをご利用いただけます。

[ 8 ] お問合せ

◆シリコンソーシアムのサービスに関するお問合せはこちらから◆
E-mailsicl@si-cons.co.jp
TEL 078-381-8122
HP お問い合わせフォーム
■編集後記

我が家にヤモリが出没しました。
子供のヤモリで、どこから入ってきたのか家の中です。
確認出来たのはまだ2回だけですが、夜になると子供部屋あたりに現れて、
子供たちは大興奮。
子供の成長と共にヤモリの成長も願っているこの頃です。

■89号「MOSIS経由でTSMC40nmアカデミー対応が利用可能に!!」へ
■メールマガジンバックナンバーINDEXへ
■メールマガジン配信登録はこちらから

このメールマガジンによって第三者が受けた、いかなる損害についても、
シリコンソーシアム株式会社は責任を負うものではありません。
このメールマガジンの内容に関して許可無く転載・転用することを禁じます。
  • メールマガジンバックナンバーINDEX