■メールマガジンシリコンソーシアム通信

シリコンソーシアム(株)が月刊発行しているメールマガジンです。
LSI 試作、開発のためにお役にたつ様々な情報をお届けしています。
メールマガジン配信をご希望の方はこちらからご登録下さい

■メールマガジンバックナンバー

シリコンソーシアム通信68号
新年のご挨拶/MOSIS:2011 FAB スケジュールリリース!

発行日:2011年1月11日(火)発行
発 行:シリコンソーシアム株式会社 
■今月のTOPICS■
◆新年のご挨拶
◆2010年累計試作件数570件を達成!
◆【MOSIS】2011 FAB スケジュールリリース!
【INDEX】
■シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ
■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS 試作サービス
[ 2 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス
[ 3 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス
[ 4 ] LSI開発ターンキーサービス
[ 5 ] LSI開発フェーズ別デザインサービス
[ 6 ] IPライブラリサービス
[ 7 ] お問合せ


シリコンソーシアムです。

新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

日本が新年業務をスタートすると同時に開催されたCES2011
国際家電ショーで、米フォードは、今年後半に発売予定の
新型EVを発表しました。

半導体集積技術の向上と処理能力の拡大によって、ITの世界は
劇的に変化してきました。自動車は家電となり、CRAYの約100倍の
能力を持つコンピュータは、スマートフォンに姿を変え、今まさに、
全世界50億人の手に握られようとしています。

今後加速するであろう、メディアのパーソナル化、家電のネット
ワーク化、スマートグリッドなど、人々の生活になくてはならない
ITインフラを支えるため、半導体の技術開発は、益々重要に
なってくるでしょう。

シリコンソーシアムは、今年も、半導体試作を通して、人々の
暮らしを支える技術開発のお手伝いをして参ります。

お客様の益々のご発展を祈念いたしますとともに、本年も
一層のお引き立てとご指導を賜りますよう、お願い申し上げます。

2011年最初の月刊シリコンソーシアム通信、まず最初は、
弊社代表森下から、新年のご挨拶をさせていただきます。


■新年のご挨拶■

お客様各位

新年あけましておめでとうございます。
昨年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
本年も引き続き皆様のご支援を宜しくお願い致します。

弊社はおかげさまで、昨年末での試作、小量生産の件数が
合計570件に達しました。これも一重に、皆様方のご愛顧の
おかげと、感謝致しております。

また先端プロセスでの実績も増え、ノウハウも蓄積されて
参りました。今後はより一層、皆様に安心しておまかせ頂ける
サービスをご提供して参ります。

2011年、皆様方の益々のご活躍を祈念致しますとともに
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。


平成23年1月11日
シリコンソーシアム株式会社
代表取締役社長 森下弘章


■今月のTOPICS■

--------------------------------------------------------------------
◆2010年末・累計試作件数が570件達成!
--------------------------------------------------------------------

皆様のご愛顧のおかげで、MOSIS、TSMC、両試作サービスの
受注実績が向上、 LSI試作サービスの累計試作件数が
2010年末で570件になります。本当にどうも有難うございます。

シリコンソーシアムは2011年も、お客様のニーズにマッチした
最先端の試作プロセス、並びにサポートを提供してまいります。

半導体試作のご用命はシリコンソーシアムまで!

------------------------------------------------------------
◆【MOSIS】2011 FAB スケジュールリリース!
http://www.mosis.com/products/fab/schedule/
------------------------------------------------------------

お待たせしました!MOSIS 2011 FABスケジュールがリリースされました。

→スケジュールはMOSISのページからご覧下さい
http://www.mosis.com/products/fab/schedule/

→MOSIS LSI試作サービス関連情報はこちらから
https://si-cons.co.jp/mosis/mos_001.htm


■シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブ

シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブでは、
アカデミー対応機種一覧をはじめとした、各種情報を公開しています。
シリコンソーシアム(株)試作情報アーカイブはこちらから

◆現在公開している情報アーカイブINDEX

・TSMC:IPライブラリリスト
 
・MOSIS:IPライブラリリスト
 
・MOSIS/VDEC対応アカデミー機種
 
・TSMCサイバーシャトルアカデミー対応プロセス
 
・シリコンソーシアム設計パートナリンク

※価格情報、サイバーシャトルスケジュールに関してはお気軽にお問合せください。




■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS 試作サービス

■2011 FAB スケジュールリリース!
http://www.mosis.com/products/fab/schedule/

■TSMC40nm CMOSラインナップ!

お客様からのご要望にお応えし、MOSIS試作サービスに
TSMC 40nm(Low-power Logic)が追加されました!

[ 2 ] TSMC サイバーシャトル 試作サービス

■TSMC 65nmシャトル解禁!

TSMC 65nmシャトルが解禁になりました。
アカデミー、コマーシャル両方でご利用可能です。

[ 3 ] 高耐圧プロセス(HVIC)IC試作サービス

■MOSIS並びにTSMCの高耐圧IC試作プロセスを提供しています。

[ 4 ] LSI開発ターンキーサービス

■ターンキーサービスのパートナー一覧をリニューアルしました。
https://si-cons.co.jp/lsi/lsi_002.htm 

[ 5 ] LSI開発フェーズ別デザインサービス関連情報

■HOYA(株)の豊富なツールと経験豊かな設計技術を活用した、
信頼性の高いサービスです。LSI 開発において発生する
各フェーズごとの様々なご要望にお応えします。 

[ 6 ] IPライブラリサービス

■弊社の試作サービスをご利用のお客様は、シリコンソーシアムIP、
TSMC 0.25um/0.18um I/O ライブラリ、スタンダードセル、メモリ等、
弊社がご提供するIPをご利用いただけます。

[ 7 ] お問合せ

◆シリコンソーシアムのサービスに関するお問合せはこちらから◆
E-mailsicl@si-cons.co.jp
TEL 078-381-8122
HP お問い合わせフォーム
■編集後記
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
実は私の姉はママ鉄なのです。
姉によるとママ鉄とは子鉄(子供の鉄道好きのこと)を通して鉄道を好きになったママのことだそうです。確かに私の甥っ子は電車が大好きで今やたくさんの車両達が家に所狭しと並んでいます。私もその影響を受け、今、鉄道について勉強中です。
鉄道にはいろいろなカラーの電車があったり、駅にはそれぞれオリジナルのメロディーが流れたりしています。まだまだ、甥っ子に教えてあげられることはありませんが、いつか私もママ鉄になるべく、日々勉強中です。         
        


■69号「1/19:第二回協創マッチングフォーラムにてプレゼンテーション」へ
■メールマガジンバックナンバーINDEXへ
■メールマガジン配信登録はこちらから

このメールマガジンによって第三者が受けた、いかなる損害についても、
シリコンソーシアム株式会社は責任を負うものではありません。
このメールマガジンの内容に関して許可無く転載・転用することを禁じます。
  • メールマガジンバックナンバーINDEX