■メールマガジンシリコンソーシアム通信

シリコンソーシアム(株)が月刊発行しているメールマガジンです。
LSI 試作、開発のためにお役にたつ様々な情報をお届けしています。
メールマガジン配信をご希望の方はこちらからご登録下さい

■メールマガジンバックナンバー

シリコンソーシアム通信 40号
10/20 TSMC Technology Symposium JAPAN 2008 に出展

発行日:2008年9月 5日(金)発行
発 行:シリコンソーシアム株式会社 
■今月のTOPICS■

10月20(月)TSMC Technology Symposium JAPAN 2008に出展!
来る10月20日(月)、パンパシフィック横浜 ベイホテル東急にて
『TSMC Technology Symposium JAPAN 2008』が開催されます。
(来場はTSMCの招待制となっています)。

シリコンソーシアムはパートナー企業として出展します。
ご来場の際には、ぜひ当社ブースにお立ち寄り下さい。


【INDEX】
■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS関連情報
[ 2 ] TSMC サイバー シャトル LSI試作サービス 関連情報
[ 3 ] LSI開発ターンキーサービス関連情報
[ 4 ] LSI開発フェーズ別デザインサービス関連情報
[ 5 ] IPライブラリーサービス関連情報
[ 6 ] お問合せ


シリコンソーシアムです。

9月となりました。
猛暑と北京オリンピックで、心もカラダもホットだった夏も一段落。

ものづくり業界では、2009年カルガリー技能五輪出場目指して
若い技術者達がその技を磨いています。
彼らの「熱い夏」はまだまだこれから。

神戸ポートアイランドにある当社オフィスでは、夏バテ知らずの
スタッフ皆で、元気に、10月20日に開催される、TSMCテクノロジー
シンポジウム2008への出展準備を進めています。

それでは今月も、半導体試作に関する、ホットな情報をお届けしましょう。


■サービス関連情報
[ 1 ] MOSIS関連情報

■TSMCプロセスのシャトルが倍増!

お客様からのご要望にお応えし、TSMCプロセスのシャトルを倍増しました!

プロセス頻度UPによって、お客様の設計時間に余裕が生まれ、
プロセスの幅が広がることで、幅広いアプリケーションに対応可能となります。

詳細はシリコンソーシアムまでお問合せ下さい。

■MOSIS 2008 FABスケジュールリリース■
MOSIS2008FABスケジュールです。ご確認ください。

■MOSIS・IBM 65nm CMOS (10RF/LP)を含む4プロセスが
アカデミー対応サポートに追加!

下記4プロセスがアカデミー対応となりました!  
・IBM 180nm SiGe BiCMOS (7WL)
・IBM 130nm CMOS (8RF-DM)
・IBM 90nm CMOS (9RF/LP)
・IBM 65nm CMOS (10RF/LP)

■IBM SiGe BiCMOS 0.25umが追加!
・試作プロセスに新たに「IBM SiGe BiCMOS 0.25um」が追加されました。

■日本向け特別価格を設定
・SMC社0.18um,0.25umは日本向け特別価格を設定しています。
・IBM社90nmも特別価格で実施します。

MOCIS LSI試作サービスに関してはこちらをご覧下さい。

◆MOSIS関連情報のお問合せはこちらから◆
E-mailsicl@si-cons.co.jp
TEL 078-381-8122
HP お問い合わせフォーム
[ 2 ] TSMC サイバー シャトル LSI試作サービス関連情報
■TSMC・90nmプロセスがついにアカデミープログラム解禁!

日本国内の大学を対象とした低価格の試作サービス「アカデミープログラム」に、90nmプロセスが追加されています。

このプログラムは、TSMCの試作サービスサイバーシャトルを大学向けに特別価格で、提供するものです。
対象プロセスは90nm、0.13um、0.18um CMOSプロセス、0.35um SiGeプロセス、を含む広範囲となっています。
充実のサポートプロセスで研究開発をお手伝いします。
当社のお客様はアカデミープログラムをご活用いただけます。
詳細はシリコンソーシアムまでお問合せ下さい。

■Non-Volatile MemoryのIPを安価に提供!
・TSMC サイバー シャトル LSI試作サービスをご利用のお客様に、Non-Volatile MemoryのIPを安価に提供させて頂きます。

■シャトルスケジュール更新
・0.18um Logic, Mixed-Signal : 2~3回/月
・0.13um Logic, Mixed Signal : 1~2回/月
・90nm Logic, Mixed Signal : 1回/月
ホットなプロセスがますますご利用いただきやすくなりました。

■シリコンソーシアム株式会社はTSMCのサイバーシャトルアライアンス・パートナーです。

詳しくはこちらから→https://si-cons.co.jp/tsmc/tsm_002.htm#4  

◆TSMC サイバー シャトル LSI試作サービス関連情報のお問合せはこちらから◆
E-mailsicl@si-cons.co.jp
TEL 078-381-8122
HP お問い合わせフォーム
[ 3 ] LSI開発ターンキーサービス関連情報

■株式会社日立製作所とバイポーラー関連で試作・ファウンドリ協業開始
日立製作所Fabでのバイポーラ関連シャトル及び、少量生産サービスを開始しました。

 
■シリコンソーシアムはLSIに試作・量産に関するすべてのステージでターンキーサービスを超えた最高のソリューションを提供します。
詳しくはこちらから→https://si-cons.co.jp/lsi/lsi_001.htm  
[ 4 ] LSI開発フェーズ別デザインサービス関連情報

■各フェーズごとの様々なご要望にお応えします。
LSI開発における一連の業務で発生する様々なご要望に対して最適なソリューションを提供します。

物理設計、RC抽出、物理検証、プロット・アウト、論理合成、RTLフォーマル検証など、最高のソリューションサービスをラインナップ。

詳しくはこちらから→https://si-cons.co.jp/lsi/lsi_004.htm

※フェーズ別デザインサービスはHOYAとのアライアンスサービスです。  
[ 5 ] IPライブラリサービス関連情報

■LSI試作サービス+IPライブラリサービスでLSI開発をもっともっと
スピーディに効率よく!

MOSIS,LSI試作サービス、TSMC サイバー シャトルLSI試作サービスを
ご利用のお客様は、シリコンソーシアムIP、TSMC 0.25um/0.18um
I/O ライブラリ、スタンダードセル、メモリ等、当社がご提供するIPを
ご利用いただけます。

■TSMC I/Oライブラリ、一部安価に提供します
0.18um(CL018G)のスタンダード(I/O):tpz973g,tpz973g_analogを、安価に提供します。

■ARM ArtisanIPライブラリ提供します
Artisanのライブラリをシリコンソーシアム経由で提供しています。

■IPリスト公開
シリコンソーシアム経由でご利用いただけるIPリストを公開しました。
詳しくはこちらから→https://si-cons.co.jp/ipb/ipb_001.htm

[ 6 ] お問合せ
◆シリコンソーシアムのサービスに関するお問合せはこちらから◆
E-mailsicl@si-cons.co.jp
TEL 078-381-8122
HP お問い合わせフォーム
■編集後記
ようやく暑さも和らいで過ごし易くなって来た感がありますが、最近の激しい雨で被害は大丈夫でしょうか。我が家は、窓枠から雨漏り・・・少し前のニュースで、クマゼミの生息エリアが北上してると、セミの分布の話を聞いたのですが、関東の南,西のエリアにしか生息してなかったのですね。全国に分布してると思っていました。鳴き声の大きさは国内のセミの中でも最大級だと思うのですが、元々、朝型で、最近、夜も鳴くようになってきてるとも。鳴いてる時はウルサイと思ってたんですが、最近は急に静かになったのでちょっと物足りないと思うようになりました。という事で、食欲の秋に突入ですね。         


■41号「10/20 TSMC Technology Symposium JAPAN 2008 に出展 」へ
■メールマガジンバックナンバーINDEXへ
■メールマガジン配信登録はこちらから

このメールマガジンによって第三者が受けた、いかなる損害についても、
シリコンソーシアム株式会社は責任を負うものではありません。
このメールマガジンの内容に関して許可無く転載・転用することを禁じます。
  • メールマガジンバックナンバーINDEX